新テント!メガホーンⅡを使ってみた

けるパパ

2015年01月13日 21:10

先日報告した通り
1月11~12日でソロキャンして来ました

2015/01/11




1月11日
前日の呑み会で胃がお疲れ…

フラフラで借りた車に積込みをしていると
オーダーしていたテントが届きました




メガホーンⅡです



既にこんにゃくを積んでしまいましたが
気になるので開けてみました




収納袋にコンプレッションベルトがついてます






インナー、テント、ポール、ペグが入っています






シックな本体と違ってカラフルなYペグw



何故かペグにテンションが上がって
こんにゃくを車から下してメガホーンと
メガホーン用に考えてた道具を持ち出しました




積み換えに手間取り
14時半に新戸キャンプ場に到着です






早速広げて四か所にペグダウン






中に入ってポールを立ち上げるとこんな感じ






あと数か所ペグ打ちして完成





おおー!(*'▽')
超簡単でモノグサな私も大満足w




中はこんな感じ






寸法は4,000×3,300×2,200となっていますが
ワンポール特有の斜めの幕ですので
有効面積は少なく、高さも低いです


幕内のレイアウトを考えて出入りを繰り返すと
かがんでいたせいか腰が痛くなりました




多少の低さは想定したので、幕内を少しでも
有効に使う為にロースタイルに徹底しました


コットはこちら↓




ドッペルギャンガーのワイドキャンピングベッド

以前購入しましたが組み立てが面倒で
物置に仕舞いっ放しになってました


高さが19㌢なのでメガホーン向きですね



コットが低い分、地面より冷気が伝わると考え
下にオールウエザーブランケットを敷きました


これです。テントに合わせて購入しました




裏がアルミシートになっているので
冷気の遮断に役立ちます



箱の下のテーブルはカシワのグリルスタンドです

重いので最近使って無かったのですが
いつも使っているユニの焚火テーブルの
高さ37㌢よりも10㌢以上低い25.6㌢なので
久しぶりに引っ張り出しました



幕内での椅子はこちら




トレファクで700円で購入した商品ですw

調べましたがJマートショップの
ローチェアとしか出てきません


以前使ってみましたが頻発に立ち上がると
膝に負担がかかるので物置入りw

座面が20㌢とロー仕様なので
メガホーンに合わせて持ってきました




フジカを置いて中はこんな感じ




ロースタイルに徹底したせいか
座ってみると意外と居心地良かったです




長くなったので明日に続きます…



先輩キャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事