三浦で海キャンして来ました …の続き…
昨日の続きです
この日(4/10)はとても寒かったのですが
油断してフジカを置いてきてしまい…
幕内でロースターを炙って暖を取りました
遠赤効果の影響か、意外と暖かかったです
「茶こしヒーター」と同じ原理ですね
翌朝の運転の為、酒は早々に切上げてましたが
キャンプ話しに花が咲いて楽しい夜を過ごして
夜の0時頃、就寝しました
雨の夜到着なので全員車中泊です
翌朝は6時過ぎに起床
風は強かったですが雨は上がり、
やっと海を拝む事が出来ました
この日は家の用事があり
一旦帰宅を余儀なくされました
用事を済ませて再び三浦に向かいます
昨夜に続き横須賀PAで休憩です
ダブルドックなるものを頂きました
味は…普通?(;^ω^)
そして15時過ぎに三浦再到着
再開を祝して乾杯です
おツマミは、くろさんの作ったマヨ唐揚げ♪
それとメールで依頼されて持参した
オガ炭を熾して
ハマグリ焼きをする事に!
甘くてプリップリで激ウマでした(#^.^#)
ジュンペイさんが近所で買ってきてくれた
地元で取れたハマグリでした
焼き物の匂いに釣られたのか
トンビの襲撃が凄かったです
以前この場所でジュンペイさんの奥様が
持っていた食べ物を掻っ攫われたそうです
海キャンではトンビに注意が必要ですね
そう言えば、私も
過去に新戸でやられました
海山川に関わらずトンビは要注意ですねw
長くなったので続きます…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事