ダッチオーブンでの料理を強制されてます…

けるパパ

2015年05月31日 23:56

本日も庭でダッチオーブンを使いました



夕食後に呑みに行ってしまったので
こんな時間に更新です( *´艸`)









嫁に

「昨日のキャンプでカレードリア作ったんだけど
意外とみんなから好評だったよ~」


と伝えると

「じゃあ、今夜の晩御飯はそれね♪」










…まぁ、そうなるわな(;^ω^)








昨日のドリアの更新は後日するとして
台所を漁ると作れそうな食材があったので
私にとって二日連続のカレードリアを作る事に…








まずは挽肉を適量炒めます



玉ねぎのみじん切りがあれば美味ですが
無かったので良い事とします( *´艸`)









軽く塩コショウをして火が通ったら
キッチンペーパーで余分な脂を取って
ご飯を人数分投入します



写真を撮り忘れましたが
ニンニクやらバターやら好きな物も入れて下さい









本当はここでカレー粉を入れますが
スパイシーな仕上がりは息子には酷かなと



今回はターメリックにしました









ターメリックでもそれっぽい色合いですね~











冷凍庫の奥にあった
ミックスベジタブルも入れてみましょう



まぁ…カレー炒飯ですね~








このまま食べたい所ですがホーロー容器に移して











カレーを適当に乗せて











チーズを乗せます











冷蔵庫にこんなものがあったので
適当に使ってみました










さて焼くかとオーブンを余熱してると
息子から大ブーイングが…

炭火を熾すところが見たいらしいです
火遊び親父の血を間違いなく引いてますね…








仕方ないので
ダッチオーブンを引っ張り出しまして










ホーローごと中に入れます



そのまま使えるので便利ですね~






炭に点火~










炭が落ち着いたらつまらなくなったらしく
息子はいなくなってしまったので
庭で一人、蚊に刺されながら待つ事に












お酒を飲みながらのんびりと約30分










美味しそうに焼きあがりました!



ウヒョー(∩´∀`)∩









キャンプでは
カレー炒飯はレトルトを使いましたが
自作した方が美味しかったですね♪









まぁ、面倒なので
キャンプ場ではレトルトを使いますけどね
( *´艸`)











ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事