新テント ケシュア ARPENAZ 2 FRESHツーリングテントを使ってみた
既にブログで写真を載せてますが、
ケシュアのARPENAZ 2 FRESHを購入しました
以前から通常のARPENAZ は注目していました
設営は簡単な吊り下げ式インナーで
4,093円と驚きの低価格
サイズもソロに丁度良いなと思ってました
そこに今年の新商品で FRESHが発売され、
これは良いな~と思ったのがノーマルと違って
入り口が前後二箇所ある所
寸法も一人でゆったり出来るサイズ
そして、おっ!と思ったのがこのインナー
メッシュ部分が多いので通気性抜群です
あえてフライは張らずにタープの下で
インナーだけで寝たら涼しげだな~と
そして金額も4,946円と、5千円を切るお買い得品
迷わず購入に踏み切りました
早速開けてみました
インナー、ポール、フライが入っています
ペグも入ってましたが、即捨てちゃいました
インナーを広げてポールを四方に差し込みます
ポールはグラスファイバーなのでフニャフニャです
まぁ、ハードな環境で使うつもりはないので
気にしない事にします
あとはポールをフックに引っ掛けておしまい
ワンタッチ・ワンポール主義者の
モノグサ手抜きキャンパーもこれなら満足です
上部がフルメッシュなので通気性は当然良いです
一応、ポケットも付いてます
写真は撮り忘れましたが
インナー上部にランタンフックも付いてます
使うかどうか微妙なフライを被せます
4か所フックを引っ掛けるだけなのでこちらも簡単
という訳で久保キャンプ場でデビューさせました
桟敷席にもぴったりかなと
インナーを建ててこんな感じ
この日は少し寒かったのでフライを被せました
ペグダウンしないのでシワは勘弁して下さいねw
左右二か所にベンチレーターが付いてます
こんな小さいテントで
これ以上なく通気性にこだわったテントです
先日の椿荘でも使って来ました
この日は雨が降ったのでフライ付きです
やっぱりフライは必要ですね(^^;
安くて軽くて涼しい寝床を手に入れたので
これからとことん使い倒して行こうと思います♪
(*´ω`*)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事