関東近郊某野営地にて焚き火を楽しんで来ました
10月28、29日は
関東近郊某野営地へ行って来ました
この二週間、会社内でのトラブルの影響で
休日出勤の代休が取れずにいます
先週末は仕事や試合で出掛けられず…
今週の金曜もプチ残業
土曜も後輩との約束がある為に二週連続で
キャンプに行いけない週末になる予定でした
が、残業を終わらせ帰宅途中の電車内で
「来ないの~」とのタケさんからのLineが
昨夜から某所で野営を楽しんでおられたらしく
朝から数回お誘いを受けていました
仕事でお疲れ気味でしたので
今回はお断りしようかなと迷ってましたが
「今回も薪が大量だよ」
との誘い文句に迷いも消えて
帰宅後に荷物を積込みます
出発時、北風が吹いて寒かったので
今期初のモンベル♯0を持参しました
買い物を済ませて高速を使って
下道に下りたら街頭の無い道をひたすら進んで
某野営地に到着して
二週間ぶりの焚き火に有りつけました
今回も場所の特定の出来る写真は控えてます
車中泊なので荷物を下ろして
僅か二分少々で準備完了
準備が終わったら
お久しぶりのタケさんと乾杯です
最近タケさんとは
この野営地でしかお会いしてないような…
この場所は思ったより寒くなかったですが
暖かいものを食べようと今夜もお鍋を準備
そんなテーブルでの鍋に良さ気な物を買ったので
今回持参してみました
ハイマウントのミニパックグリルです
テーブルでの料理の為に使用している
SOTOのレギュレーターストーブ
コンパクトなので愛用していますが
五徳に大きい物を載せると若干不安定なのです
そこでこのグリルを広げて
下にレギュレーターストーブを入れると
うーん、安定感抜群です
正直、アルミ鍋程度の軽い物なら
ストーブ単体でも倒れる事は無いでしょう
しかしながらケトルやらダッチオーブンなど
重たい物を乗せる時は便利に使えますね
又、焚き火台の上に置いて
お湯を沸かして燗をつけるのにも良さそう
これからの時期に重宝しそうです
因みにこちらはアマゾンで2千円程度
収納袋付きでお買い得です
そんなこんなで暖かい鍋が完成
一味唐辛子をたっぷりかけて美味しく頂きました
暖かい鍋のお供に
タケさんから嬉しい差し入れ
獺祭を頂いてしまいました♪
それからこちらの薪も!
通称「チップス」を二袋も頂きました
記載し忘れてましたが
先月はこの「チップス」を五袋も頂きました!
意外とご近所さんなので
ご自宅近くまで引き取りに行かさせて貰いました
いつもありがとうございます!
大量の薪を使って
焚き火好きの二人で延々夜を楽しみます
途中途中で散歩なども楽しみましたが
夜も更けてきたので
寝床に戻って就寝…zzzzzz
翌朝は8時に起床
タケさんはまだお休みのご様子だったので
周りを片付けてからこっそり撤収しました
という訳でタケさんのお誘いのおかげで
今回も思い切り焚き火を楽しむ事が出来ました
今週は諦めていただけにとても嬉しかったです
今度の週末も
仕事やら呑みやら試合やらで非常に多忙ですが…
何処かで時間を見つけて
頂いた薪で焚き火を楽しんで来ようと思います
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ