タトンカより一回り小さい焚き火タープが欲しい…
先日、
椿荘オートキャンプ場に行って来ました
初めて「北の森」に設営したのですが
若干狭いこのサイトで少し問題が…
私の使っている
タトンカ3tcが大き過ぎて
サイトに入りきらなかったのです
タトンカは最大寸法が6m近くもあるので…
張ろうと思えば何とか張れるのでしょうが
今度は車が入らなくなってしまいます
初めから広々したサイトで一人のんびりとか
息子とのキャンプで使う為にこれを選んだので
ある程度は解っていた事ですけどね(;´∀`)
雨の心配は無さそうでしたがこの椿荘は
高い杉の木がサイトの周りを囲んでいるので
枝やら何やら落ちてくるのでタープは必要です
という訳で今回は仕方なく
ウエザーマスターを張りましたが
ウエザーマスターは焚き火仕様ではないので
左下にあった焚き火場からタープを遠ざけた為、
この様な張り方になっていまいました
只、非常に微妙な距離なので火の粉が飛べば
タープに穴が開いてしまいます
となると…
ひたすら焚き火を楽しむ為に
キャンプに行くと言っても過言ではない私
やはりソロサイト用に
一回り小さい焚き火タープが必要になるのかなと
しかし私にはムササビだと小さすぎるし
ウイングにクロスポールでロープが4本で済む
簡単設営に毒されたのでレクタも少し面倒かも…
となると、やはりこれですね
当初、購入を考えていたノルディスクです
70㎝近く小さければ使い勝手は変わりますし
私が使って小さ過ぎずソロにも大き過ぎず
ちょうど良いサイズかなと
只、若干お高いんですよね~
ユキチサントンデッチャウヨ…(;´・ω・)
ボーナス一括払いで購入するか
オークションで安価な品が出るまで我慢するか…
ウーン…(。-`ω-)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事