中一日で青野原オートキャンプ場に突撃!
先日報告した通り3月29、30日と
中一日で青野原ACに再訪しました
日曜午前中の仕事で色々あったので
モヤモヤを吹き飛ばすには焚火だな!
と決意しての行動です
あと、この日に開通した圏央道の
「相模原インター」も行ってみたかったので
17時40分に府中インターから中央道へ
25分程度で相模原インターに到着です
そこから三ヶ木のマルエツまで10分強なので
相模湖東ICを利用するより早かったです
恐らく自宅から青野原まで調子良ければ
40分程度で行けると思います
突撃キャンプには高速利用も有りですね
買物を済ませて18時半頃に青野原に着きました
入り口寄りの東屋は若者さん達で賑わってたので
奥側の東屋を本日のキャンプ地としました
前回と変わり映えのない写真ばかりですね
中一日で同じキャンプ場なので勘弁して下さいw
今回もマルエツの薪を2袋持って来てます
中身は…まあ、こんなもんでしょう(;^ω^)
さて焚火焚火♪
焚火に合わせてビールビール♪
おつまみはソーセージを持ってきました
久しぶりに持ってきた
こちらの商品
鹿番長焼きをやりたいと思います( *´艸`)
ゴゴーっと炙って
写真を撮るのを忘れてツマミ食いする位
美味しく焼きあがりました
美味しく焼き上がりましたが火力が難しいので
二回目からはマーベラスで焼きました
美味しいツマミにお酒も進みます
焼き物の匂いに釣られてか
一昨日に続いて
猫様が来られました
ニャー(ФωФ)
最初見た時は車の下、次はテントの脇
次に見ると後ろのテーブルの下と
見る度に近づいていたので
「だるまさんが転んだ」みたいで楽しかったですw
今回は猫様の健康を考え、塩分無しの生肉を持参
鹿番長焼きを振舞う事にしました
喜んで召し上がられてました
お腹一杯になって少し食べ残してお休みタイム
すっかり警戒心は無さそうでしたね
勿論、この後知らぬ間に消えてましたが…
ニャー(ФωФ)
22時頃、薪が尽きたので就寝
翌朝は5時半過ぎに起床
今回は後輩から車が借りれず…
朝から車を使うカミさんの為に大急ぎで撤収
6時前には青野原を後にしました
時短の為に相模原インターから高速利用
朝のラッシュに若干巻き込まれましたが
7時前には帰宅しました
キャンプ場に12時間もいれませんでしたが
今回も焚火&ビールを満喫出来たので良かったです
これからも時間の無いときは
ちょいちょい突撃キャンプをやりたいと思います♪
(#^.^#)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事