カミさんがキャンプに来ない理由…からの青野原オートキャンプ場
キャンプの趣味を復活させてから
家族はキャンプ連れて行かないの?
と友人に言われました
私も決して一人遊びをしたいから
ソロキャンばかりしている訳ではありません
カミさんを誘っても
暑いから
寒いから
暗いから
虫がいるから
などと言って出て来ません
基本的にインドア派なのですが
仕事が忙しいってのもあるみたいです
では、せめて息子を連れて行く事によって
一人の時間をのんびり過ごして貰おう!
と思い、提案すると次の様な問答があります
子供、キャンプ連れてこうか?
明日は水泳教室だからいい
子供、キャンプ連れてこうか?
明日は英会話教室だからいい
子供、キャンプ連れてこうか?
明日は友達来るからいい
子供、キャンプ連れてこうか?
明日は多分疲れてるからいい(多分って?)
子供、キャンプ連れてこうか?
子供がいないと
私が寂しいからいい
それが本音だな!
ウーン…(。-`ω-)
以前、息子とキャンプ行った時、
一人が淋しかったと思われます
そんな訳で(どんな訳だ?)
7月24、25日は
青野原オートキャンプ場に行って来ました
さっさと仕事を終わらせて
いつもの様に府中インターから中央道へ
これまたいつもの様にいつもの場所へ
金曜夜のお決まりコースです
特に翌日は午後から試合だったので
こんな慌ただしい時は近場に限ります
早速火を熾しまして
一人の夜に乾杯です
時間が少ないのでツマミは
出来合いのローストビーフなどを
この日は土用丑の日
安物の鰻も軽く炙って頂きました
随分ちんまりした鰻だな~w(  ̄▽ ̄)
一人の夜を覚悟していましたが
何と黒さんが来てくれました
二人で呑みながらのんびり焚き火です
黒さんが来てくれると焚き火が豪華になります♪
アリガタヤ~(*´∀`)♪
焚き火を堪能し尽くしたい所ですが
翌日に試合がある為、適度な所で就寝
この日も時間が無いので安定の車中泊
少し暑かったのでコールマンの
充電池式扇風機を付けて寝ました
翌朝
既に黒さんは撤収されてました
私も焚き火の後片付けをして早々に帰宅しました
キャンプシーズンに到来したので
手前の河原サイトはテントがびっしりでした
後で知ったのですが
この日はバスケの後輩も来ていたそうです
かなり賑やかになって来ましたね~
私も本当は家族と遊びに来たいのですが…
本心ですよ…一応w( *´艸`)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事