平日夜の青野原オートキャンプ場で焚き火満喫
10月15、16日は
青野原オートキャンプ場に行って来ました
16日(金)は休日出勤の振替えでお休み
どうせなら前夜から行動して
お外生活をとことん満喫しようと
18時に高速に乗りまして
青野原オートキャンプ場に到着しました
平日夜なので場内は見渡す限り貸し切り
水銀灯の灯りしか見えません
場所は何処でも選び放題でしたが
夜半から朝にかけて雨の予報なので
トイレ近くの東屋の下に本拠地を構えまして
早速乾杯です
おつまみはお刺身を適当に用意しまして
岩塩をふりかけたら
バーナーでゴゴーっと
毎度毎度の簡単炙り焼きの完成です
この日はマグロも安かったので
同様に炙って美味しく頂きました
少し脂が強かったのでポッカレモンでさっぱりと
食べるものを食べたら焚き火開始~♪
ええやね~♪(*´ω`*)
22時を超えると場内消灯
貸し切りなので真っ暗です
この日は寝不足だったので22時半に就寝
翌朝
ものの見事に予報が当たって雨模様です
後で来られた職員さんに聞くと
週末はほとんど予約が入ってないそうです
雨の影響もありますがシーズン過ぎましたかね
では、次の目的地に移動する事にしますが…
今回は珍しくのんびり車が使えるので
西湖辺りで
幕の試し張りをしたかったのですが
雨ですので近場の椿荘を目指す事に
買って半年以上も箱から出していない幕…
もう新幕とは言えないですね(笑)
椿荘に行く前に噂の真相を確認しようと
こちらに立ち寄りました
大川原野営場です
が、長くなったので続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事