金曜夜はやっぱりキャンプ場へ@青野原オートキャンプ場~続き~

けるパパ

2016年02月10日 17:35

昨日の続きです


















炙ったツマミを食べたら後は呑むだけ





今夜もワンカップで暖まります









お代わりするもカップはそのまま




スノピのチタンマグで呑むより
ガラスカップの方か美味しく感じるのは不思議です

カップごと暖められるからかな?



すっかりお洒落に興味のなくなった
ワンカップ大好き親父になりました…(。>д<)











食べて呑んだらあとは延々火遊び









そう寒くはなかったので小さい焚き火です









薪が尽きたらお休みなさい



私は幕で少々映画鑑賞をしてから寝付きました










翌朝は7時20分起床





若干の曇天です









朝の気温は1℃と冷え込みはきつくなかったです











場内におられた岩さんにご挨拶



薪ストにあたらせて頂きました









そのあとは昨夜ご挨拶したisamu136さん



テンティピイン薪ストですね









朝一で来られたスノーマンさん



ピルツ23はデカイ!










皆さんにご挨拶してから片付け開始

ワンタッチなので15分で撤収完了
車を使うカミさんの為に8時に出発しました











帰宅後、片づけをしている時に
仕事用のガラケーがない事に気付きました
ヤ、ヤバイ…((((;゜Д゜)))








かれこれ二時間、何処を探しても見つからず…
いよいよ諦めてショップに行こうと決意しましたが









最後のあがきに再度スマホからコールしてみると…









シュラフの中からバイブ音が…



オーット!!(゜ロ゜ノ)ノ






前夜、ジーンズのまま潜り込んだ際、
ポケットから落としたみたいです…
ヤレヤレ…(;´∀`)










今回の帰宅途中にも
顔見知りの大工さんのいる新築現場へ



戦利品を頂きました










束ねてこんな感じに



結構溜まってきました









写ってませんが、以前からの材木と合わせて
端材が大量に出て置き場所に困ったので…



カミさんが帰って来てから高速に乗って





再び青野原へ









焚き火で端材を燃やして貰う事にしました












黒さんや潤平君
増田さんや田中さんと乾杯しましたが












翌日仕事の私は宿泊が出来ないので



当然ながらノンアルコールです…

ツマランナ~…(´・ω・`)ショボーン








その後も現地におられた知り合いの方々と乾杯



…が、ノンアル飲料3本飲んだ所で
本物が呑みたくなったので帰宅しました









青野原は我が家から比較的近場なので
思いついたら気軽に顔出せるのが良いですね




只、ノンアルコールはつまらないので
やはり宿泊してのんびり呑みたいですw









ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事