山梨県某キャンプ場に行って来ました

けるパパ

2016年05月23日 11:58

5月20、21日は
山梨県にある某キャンプ場に行って来ました



今回の更新は、事情によりキャンプ場名や
場所の特定が出来る様な建造物の写真は控えてます


※経営者サイドより場内写真のブログ掲載の許可は得てます









5月20日(金)は休日出勤の振替で午後半休




何処に出掛けるか悩んでいましたが
以前、久保のスタッフのヒデ君に教えて頂いた
お勧めのキャンプ場が気になりまして…




ヒデ君、既に別のキャンプ場に向かっていた
潤平君をお誘いしまして




14時半に高速に飛び乗りました













途中途中で山々の写真なども撮りながら













山道を下って行きまして











自然溢れるキャンプ場に到着です














自然溢れる…なので今期初使用のこちら



児玉兄弟商会のパワー森林香でヤブ蚊対策です









「薪は場内にあるものをご自由に使って下さい」
とスタッフさんからありがたいお言葉を頂いたので





暗くなる前に薪集めを済ませました








夜の準備を済ませたので
約束していたヒデ君、潤平君と乾杯です



今回の乾杯ビールはヒデ君から貰ったミラーです








最初のおツマミはエシャロットでさっぱりと











焼き物はヒデ君とモロ被りした焼き鳥とウインナー












ヒデ君の卓上コンロは、この日初使用の
ロゴスピラミッドグリルミニ



私や潤平君が使っているXXSよりも
やや大きめで使い勝手が良さそうでした








お腹が落ち着いたらお楽しみの焚き火~♪



















拾った薪は大量にあるので
三人で延々と火遊びを興じます








途中で顔を出した大きな月も見ながら
貸切のキャンプ場の良い雰囲気を楽しみますが











すっかり夜も更けたので各々寝床に入って就寝












翌朝







息子の運動会に行く予定があったので
少し早めに起床








焚き火の跡を片付けた後は
寝てるお二人にご挨拶する暇も無く…



早々に帰宅です









帰り道、行きと同じ場所でパチリ



良い天気なのでもう一泊したかったですね








ヒデ君のおかげで初めましてのキャンプ場を
楽しく満喫する事が出来ました



詳細をお伝え出来ないのが残念ですが…



機会があったら是非また行きたい
お気に入りの場所が増えましたね♪













ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事