中一日での焚き火は関東近郊某野営地で

けるパパ

2016年08月31日 12:45

8月26、27日は関東某所の野営地に行ってきました










24、25日は久保キャンプ場での
心地よいキャンプを楽しんできましたが















この週の土日は二週連続の休日出勤


しかも両日ともに夜に打合せが入っているので
焚き火に出掛けることは出来ません


金曜日から翌週末まで無休で働くのは
体力的には全然問題はありません



が、精神衛生的にはよろしくないな…と思い
せめて「焚き火貯金」をしておこうと



帰宅後に荷物を積み込みまして









毎度の高速に飛び乗ります











相変わらずの街灯のない真っ暗な道を通りまして











最近お気に入りの某野営地に到着です



先着していたこの場所の開拓者のタケさんが
既に焚き火を開始してました









荷物はタケさんのケシュアの横に設置












この日はとても蚊が多かったのですが
蚊取り線香スタンドを忘れてしまい…


森林香は焚き火テーブルに直置き



テーブルに着火部が付くと消えてしまうので
何回かくるくると回す必要があるのが面倒です










準備が出来たらタケさんと乾杯











この時、時間は既に20時を過ぎていて
お腹がペコペコだったので


おツマミは手抜きでスーパーのお惣菜





鶏の何とか揚げとハモの湯引きでした









お腹が膨れたらオッサン二人でしょーもない話で
延々盛り上がりながら焚き火を楽しみます














途中、付近の探検なども楽しみながら
する事はくだらないアホ話しとひたすら焚き火
























途中で出てきた三日月なども眺めながら





二人で延々焚き火を楽しみましたが
気が付くとすっかり夜が更けていたので











車に戻って就寝…zzzzzz













翌朝は7時起床











前夜のうちに片づけは終わらせてたので
朝焚き火を楽しむタケさんにご挨拶をして
お先に失礼させて頂きました









周囲に誰もいない場所なので
20時インでの焚き火を楽しむ事が出きました



私の様に夜と焚き火をメインに楽しむ人間には
もってこいの良い場所ですね



これからもちょいちょいお邪魔しようと思います










ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事