今回の焚き火は中二週間で某橋の見える河原にて

けるパパ

2017年08月18日 12:09

7月21、21日は
某橋の見える河原で焚き火を楽しんで来ました

既に一か月近く経ってますね…
仕事の都合で更新が遅れまくってます(^^;








この週の土日も、4月に新部署に異動してから
すっかりお決まりになった休日出勤

前週はグランパキャンプ場で焚き火をしましたが
平日も残業続きなのですっかり焚き火不足…







という事で金曜午後の仕事を早々に終わらせたら

帰宅後に荷物と寝床の準備を済ませて即出発







やってきたのは7月で二度目になるこちら



某橋の見える河原です

翌日が早朝撤収なので周囲に迷惑をかけぬ様、
平日夜ならほぼ完ソロが出来るこの場所を選択








到着した時には既に日が傾きかけてましたので


やかましい薪割りを早々に完了させまして







さっそく焚き火を開始します











火が熾きたらビールで乾杯

楽しい夜の始まりです







おツマミは、見た目が少しグロテスクな
ミニトマトとモッツアレラチーズのカプレーゼ

ナイフを使わずチーズを手で千切ったので
断面にバジルソースが浸み込んで緑色がエグいw

エグいですが味は問題なしです♪v(・∀・*)ウマー







ツマミをパクついていると何となく周囲も緑色


橋がライトアップされていました







とても綺麗なのですが
実は旧橋からのライトがどえらく眩しく…









焚き火の炎を邪魔されない様に荷物を移動して
車の陰に隠れながらの焚き火になりました









夕方着でこれ以上ツマミを作るのが面倒なので
途中のスーパーで買った総菜を頂きますが


翌朝が早いのでビールは三本で終了して
ソフトドリンクに切り替えます








途中でおにぎりなども頂きながら
酒がないのですることはとことん焚き火




良いですな♪(*´ω`*)








何をする訳でもなくボーっと火を眺めていると
22時でライトアップが終了



いつもの平和な河原に戻りました







その後も残った薪で名残惜しくチマチマ焚き火

往生際が悪い男なのです







22時半になり薪が無くなったので







シラフなので全く眠くないですが

する事もなくなったので車の中へ



スマホで映画を見ながら過ごしていましたが
0時前に寝付いたような…








翌朝は5時半起床

早朝撤収の時の安定な起床時刻です







前夜に片付けを終わらせていますし
周囲にはキャンパーさんもいませんので


10時からの打ち合わせに間に合うように
早々に帰宅しました







という事で今回もバタバタしながら
強引に焚き火を楽しんで来ました


周囲に迷惑はかけていないのでご勘弁下さい






少し強引だったのは
その翌週が焚き火のない週末だったので






嫁子供が大好きなシーパラに
今年は2泊しないといけなかったのが理由です

まあ、私もここは大好きですし
2泊したおかけで子供も存分楽しんでいました






焚き火のない週末を過ごした翌週は
久しぶりに雨キャンプを楽しむ事になりましたが

その様子は後日の更新でお知らせ致します








ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事