三浦で海キャンして来ました
4月10日(金)
仕事をそそくさと終わらせて
横浜横須賀道路で三浦へ向かいます
この日はジュンペイさん、くろさんと待ち合わせ
海キャンプは初めての経験なので楽しみです♪
途中の横須賀PAで時間調整をしながら


20時30分に全員集合
この日は雨設営でしたが3人なので訳なく完了

くろさんのワンポールで雨をしのぎます
何はともあれ乾杯♪

夕飯を食べて無かったので腹ペコの所に
ジュンペイさんから麻婆豆腐の差し入れが!

そしてジュンペイさんが
飯盒で見事にご飯を炊き上げて


麻婆飯(飯麻婆?)の完成♪

美味でした(#^.^#)
そこに白霧島の差し入れが(*´∀`)♪

少し寒かったのでお湯を沸かして

お湯割りでポカポカ~♪(#^.^#)

私の差し入れは出来合いの焼豚

そしてカワハギ

モットマシナモンサイイレロヤ…(;゚Д゚)
炙りモノと波の音をツマミに焼酎が進みます
ちょいちょい見えてますが、買ったばかりの
ユニフレームミニロースターを使ってみました

マルチロースターだと底面と焼き網の距離が
離れてて焼き物に火が通りにくかったですが

こちらは適度な距離なので火の回りが良く
早く炙りたい物にピッタリでした


とても良い買い物ができました♪
キャンプの夜はまだまだこれからですが
今の現実が忙しくなって来たので続きにします…

ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

仕事をそそくさと終わらせて
横浜横須賀道路で三浦へ向かいます
この日はジュンペイさん、くろさんと待ち合わせ
海キャンプは初めての経験なので楽しみです♪
途中の横須賀PAで時間調整をしながら


20時30分に全員集合
この日は雨設営でしたが3人なので訳なく完了
くろさんのワンポールで雨をしのぎます
何はともあれ乾杯♪
夕飯を食べて無かったので腹ペコの所に
ジュンペイさんから麻婆豆腐の差し入れが!
そしてジュンペイさんが
飯盒で見事にご飯を炊き上げて
麻婆飯(飯麻婆?)の完成♪
美味でした(#^.^#)
そこに白霧島の差し入れが(*´∀`)♪
少し寒かったのでお湯を沸かして

お湯割りでポカポカ~♪(#^.^#)
私の差し入れは出来合いの焼豚
そしてカワハギ
モットマシナモンサイイレロヤ…(;゚Д゚)
炙りモノと波の音をツマミに焼酎が進みます
ちょいちょい見えてますが、買ったばかりの
ユニフレームミニロースターを使ってみました
マルチロースターだと底面と焼き網の距離が
離れてて焼き物に火が通りにくかったですが
こちらは適度な距離なので火の回りが良く
早く炙りたい物にピッタリでした
とても良い買い物ができました♪
キャンプの夜はまだまだこれからですが
今の現実が忙しくなって来たので続きにします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

この記事へのコメント
こんにちは、けるパパさん。
海キャン楽しそうですね。
風が強い日には、幕の耐風テストになりそうで怖いですけど。
ところで、しつもーん。
下から2枚目の写真ですが、なんでロースターを使っているんですか?
海キャン楽しそうですね。
風が強い日には、幕の耐風テストになりそうで怖いですけど。
ところで、しつもーん。
下から2枚目の写真ですが、なんでロースターを使っているんですか?
たいちちさん
こんにちは!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
下から二枚目の写真…そうですよね
説明無いと意味なく見えますよね(^^;
クッカーの中に麻婆豆腐を入れてるので
直火だと焦げるかな?と思い、下にロースターを入れて距離を取った
と言う訳です(笑)
こんにちは!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
下から二枚目の写真…そうですよね
説明無いと意味なく見えますよね(^^;
クッカーの中に麻婆豆腐を入れてるので
直火だと焦げるかな?と思い、下にロースターを入れて距離を取った
と言う訳です(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。