第二回!久保キャンプ場公認でキャンプファイヤーをやって来ました ~ 続き ~
昨日の続きです
青野原以来の秦さんから日本酒、
黒さんからはフグのヒレ酒を頂いて
今回も早々から酔ってしまいました…
材木を高く積み上げたせいか
今回は1時間持たずにタワーが倒壊
ここからは黒さんの持って来た材木も放り込んで
ただのデカい焚き火を楽しみます
20時くらいだったかな?
潤平君ご夫婦が到着して全員揃ったので
改めて皆さんで乾杯です
その後は各々談笑したり料理を作ったり…
私は仕事仲間の大野さんが持って来てくれた
ブルーチーズとオイルサーディンでツマミ作り
加藤さんから頂いたスライスチーズも合わせて
こってりした
重たい美味しい料理が出来ました
写真は撮り忘れましたが…
皆さんで楽しい夜を過ごしましたが
夜が更けるとともに眠気が…
仕事&角材積込み疲れですかね
会場はまだまだ盛り上がってましたが
車中泊にてお先に就寝…zzzzzz
翌朝
トイレに行く際、見つけました
少し成長しすぎた蕗の薹です
既に食べ頃は超えてしまいましたが
来年は天ぷらにして喰ってやろうと思います
こちらは梅の木かな?花がちらほら
久保の桜はまだ先になりそうでした
Aサイトに張られていた大野さんのニーモ
前回のスノピよりコンパクトにまとまるので
バイクキャンプにはこちらの方が良いとの事です
皆さん起きて来られた所で焚き火の後始末
灰まみれになりながらお掃除して頂きました
皆さん、ご協力ありがとうございました!
その後、程良い所で
皆さんにご挨拶して帰宅しました
皆さんのおかげで
第二回のファイヤーも盛大に楽しめました
角材が貯まったらまた企画しますので
第三回キャンプファイヤーでお会いしましょう
黒さんも来て下さいね~♪
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
オートキャンプ ブログランキングへ
関連記事