二週連続で神奈川県某川沿いで野営を楽しんできました

けるパパ

2016年09月21日 14:14

9月18、19日は
神奈川県某川沿いに行って来ました











道志のキャンプ場巡りから帰ってきた翌日















自宅でゴロゴロしながら
何処かに焚き火に出かけたいな~
などと思いつつも天気は下り坂予報


しかし雨が降る前にタープさえ張ってしまえば
存分に焚き火が楽しめるな…と思い

雨天キャンプ&焚き火にもってこいの大型タープ
タトンカ3tcウイングタープを引っ張り出して







過去に外れてしまったハトメを補修しました









渋滞情報が消えた14時すぎ
積込みと同時に寝床を完成させまして





高速に飛び乗ります









到着した二週連続になる某川原は連休の影響か
奥の方にファミリーさんが何組か張られてました











そんなファミリーさんのお邪魔にならぬ様、
少し手前にタトンカで陣地を作成







クロスポールを使用しているので
今回もあっという間に設営完了です









川沿いなので虫対策も万全に



森林香の他に防虫スプレーも使用済みです








それでは準備が完了した所で早速乾杯♪











時間があるので
おツマミにアサリバターなどをこしらえましたが





いっちょまえにイタリアンパセリなどと
自分に似合わぬものをちりばめてます



我ながらなかなか美味しく作れたので
左右に来られた二組のソロキャンパーさんに
ご挨拶がてら差し入れしました








呑んで食ってのんびりしつつ
用を足そうとトイレ(仮設)に向かうと



壁の隙間に蛙がひっそりとへばりついてました


これから雨なので雨宿りですかね








その後は特に何もせずただぼんやり







暗くなっていく景色を眺めてました








日が暮れた頃合いで











お楽しみの焚き火を開始













19時半を越えた辺りで
予報通りの雨が降り出しましたが



ポリコットンのタトンカを使用しているので
構うことなく焚き火を続けます








途中からDVD鑑賞も楽しみつつ



お近くにソロさんがいるのでヘッドホンを使用しています










一人で延々と焚き火♪









良いですな♪(*´ω`*)








存分に楽しんで薪が無くなった頃合いで



少し暑かったのでテントファンで涼みながら
車中泊にて就寝…zzzzzz









翌朝は6時半過ぎに起床









夜に降り続いた雨は止んでいました








が、アプリを見ると雨雲が近づいていたので



びしょ濡れ&焚き火臭いタトンカを慌てて撤収









両隣のソロキャンパーさんにご挨拶をした後は



雨が降る前に帰宅しました








私を含めて7組くらいいた今回の某川沿いですが
皆さんとても静かに夜を過ごされてました


この場所をとても大事に使われているんだなと
実感する事が出来ました


拾うのに躊躇しない程度のゴミはありましたが
ここがキャンプ禁止など悲しい事にならぬ様、
新参者の私も大事に使おうと思います









ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓



にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ



あなたにおススメの記事
関連記事