スポオソセールで買った物:SOTOシングルバーナーST-301
前回のスポオソセールで
ダッチオーブンに使うバーナーを購入しました

SOTOのシングルバーナーST-301です
手軽なサイズの8インチを誕生日に貰い

キャンプ場で使う事が多くなると思いました
私のメイン火器のマーベラスでも
ダッチオーブンには使えますが

ドリアなどを作ると長い間占領されてしまい
他の料理を作れなくなってしまうので
サブのバーナーは必要です
それにマーベラスはボンベが火元に近く
オーブンや燻製などの「空焼き」に近い料理は
輻射熱の影響を受けやすいと思い

ボンベと火元が離れている301を選びました
五徳の安定感ではNo.1のユニフレームの
テーブルトップバーナーも考えましたが

W200×D200×H90(収納時) と
サイズが大きく、サブと言うより
マーベラス級のメインになってしまいますので
コンパクトにまとまる301が最適かなと

W160×D90×H90㎜(収納時)
重量:640g
ユニと比べると何となく不安げな五徳ですが

ダッチオーブンを乗せても
安定性は問題なさそうです

10インチも乗せてみましたが

ガッチリ安定してます
火力も3.7kwあるので
サブとして使うには充分でしょう

ちなみに…
メインのマーベラスは3.5kwでした(;^ω^)
既にキャンプ場で使用していますが


火力、安定感ともに問題なしでした
キャンプ場での料理が
ますます楽しくなる品を手に入れました
(*´ω`*)
これからダッチオーブンの利用は増えそうです
モノグサなので簡単料理しかしませんがw
( *´艸`)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

ダッチオーブンに使うバーナーを購入しました

SOTOのシングルバーナーST-301です
手軽なサイズの8インチを誕生日に貰い

キャンプ場で使う事が多くなると思いました
私のメイン火器のマーベラスでも
ダッチオーブンには使えますが
ドリアなどを作ると長い間占領されてしまい
他の料理を作れなくなってしまうので
サブのバーナーは必要です
それにマーベラスはボンベが火元に近く
オーブンや燻製などの「空焼き」に近い料理は
輻射熱の影響を受けやすいと思い

ボンベと火元が離れている301を選びました
五徳の安定感ではNo.1のユニフレームの
テーブルトップバーナーも考えましたが

W200×D200×H90(収納時) と
サイズが大きく、サブと言うより
マーベラス級のメインになってしまいますので
コンパクトにまとまる301が最適かなと

W160×D90×H90㎜(収納時)
重量:640g
ユニと比べると何となく不安げな五徳ですが

ダッチオーブンを乗せても
安定性は問題なさそうです

10インチも乗せてみましたが

ガッチリ安定してます
火力も3.7kwあるので
サブとして使うには充分でしょう

ちなみに…
メインのマーベラスは3.5kwでした(;^ω^)
既にキャンプ場で使用していますが


火力、安定感ともに問題なしでした
キャンプ場での料理が
ますます楽しくなる品を手に入れました
(*´ω`*)
これからダッチオーブンの利用は増えそうです
モノグサなので簡単料理しかしませんがw
( *´艸`)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。