薪持参して電車で海キャン:真鶴シーサイドキャンプ場(準備編)
7月10、11日は
真鶴シーサイドキャンプ場に行って来ました




今月初めにネットで見つけたこちらのキャンプ場
大勢の人で混雑する事が予想される夏休み前に
是非行ってみよう!と計画を立てました
今回も車は使えませんが
電車とバスで行ける事はネットで確認済み
既に何回か電車キャンプを経験してるので
多少の事は「何とかなるさ~♪」と思ってますが
気になるのは受付けに薪が販売されてるかどうか…
ネットを隅々見ましたが薪に関する情報は無し
電話で連絡してみると感じの良い管理員さんから
「ごめんね~置いてないんだよ~」との回答
今までの氷川、音久和、cazuでは
薪に不自由する事なく焚き火を楽しめました






しかし数多くのキャンプ場があるのだから
薪の販売がないキャンプ場があるのも当然です
そこで
「せっかくだから荷物運びも楽しんでみよう」と
今改めて思っても理解不能な考えが頭をよぎり
薪を持参しての電車キャンプを決意
薪運び用にまず引っ張り出したのはこちらのカート

昔、グルキャンやBBQ用に買って放置していた
重量感満載のスチールカート
しまい込んでいたのでバンドのゴムもヨレヨレです
カートとはいえ重いのは嫌だな…と考え
義母が購入していたこちらのアルミカートを拝借


私に負けず劣らずの買い物好きな義母なので
大概な物は物置に入ってます(未使用品多数)
さっそく自宅に残ってた材木を
コンテナBOXにパンパンに詰め込みます


この木っ端は通称「チップス」
道志の焚き火王「黒さん」から頂戴した物です
そしてコンテナBOXをカートに括り付けて準備完了

…しましたが…
あれ?帰り道にこのかさ張る空のコンテナを
ゴロゴロ引っ張って帰るのって無駄じゃね?
と冷静になってしまい…
では…と次に引っ張り出したのはこちら

ダイソーの買い物袋です(画像は拾い物)
これなら帰りは畳んで持って帰れると言う事で
材木を移し替えてカートに括り付けて準備完了


…しましたが…
あれ?帰りに畳んだカートだけ手に持って
えっちらおっちら帰れるのって邪魔じゃね?
とカートに対する熱すら冷めてしまい…
それならば方法は一つしかない!と

体力勝負で材木は手で運ぶ事を決意(アホだ…)
と言う事で「電車キャンプ」から
「体育会系ど根性キャンプ」に名を変えて
電車を乗り継ぎ真鶴へと向かいます

今思い返してもさすがにアホらしい…(^^;
少し冷静になりたいので後日に続きますw
(外出先なので今回はスマホで更新してみました)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

真鶴シーサイドキャンプ場に行って来ました




今月初めにネットで見つけたこちらのキャンプ場
大勢の人で混雑する事が予想される夏休み前に
是非行ってみよう!と計画を立てました
今回も車は使えませんが
電車とバスで行ける事はネットで確認済み
既に何回か電車キャンプを経験してるので
多少の事は「何とかなるさ~♪」と思ってますが
気になるのは受付けに薪が販売されてるかどうか…
ネットを隅々見ましたが薪に関する情報は無し
電話で連絡してみると感じの良い管理員さんから
「ごめんね~置いてないんだよ~」との回答
今までの氷川、音久和、cazuでは
薪に不自由する事なく焚き火を楽しめました






しかし数多くのキャンプ場があるのだから
薪の販売がないキャンプ場があるのも当然です
そこで
「せっかくだから荷物運びも楽しんでみよう」と
今改めて思っても理解不能な考えが頭をよぎり
薪を持参しての電車キャンプを決意
薪運び用にまず引っ張り出したのはこちらのカート

昔、グルキャンやBBQ用に買って放置していた
重量感満載のスチールカート
しまい込んでいたのでバンドのゴムもヨレヨレです
カートとはいえ重いのは嫌だな…と考え
義母が購入していたこちらのアルミカートを拝借


私に負けず劣らずの買い物好きな義母なので
大概な物は物置に入ってます(未使用品多数)
さっそく自宅に残ってた材木を
コンテナBOXにパンパンに詰め込みます


この木っ端は通称「チップス」
道志の焚き火王「黒さん」から頂戴した物です
そしてコンテナBOXをカートに括り付けて準備完了

…しましたが…
あれ?帰り道にこのかさ張る空のコンテナを
ゴロゴロ引っ張って帰るのって無駄じゃね?
と冷静になってしまい…
では…と次に引っ張り出したのはこちら

ダイソーの買い物袋です(画像は拾い物)
これなら帰りは畳んで持って帰れると言う事で
材木を移し替えてカートに括り付けて準備完了


…しましたが…
あれ?帰りに畳んだカートだけ手に持って
えっちらおっちら帰れるのって邪魔じゃね?
とカートに対する熱すら冷めてしまい…
それならば方法は一つしかない!と

体力勝負で材木は手で運ぶ事を決意(アホだ…)
と言う事で「電車キャンプ」から
「体育会系ど根性キャンプ」に名を変えて
電車を乗り継ぎ真鶴へと向かいます

今思い返してもさすがにアホらしい…(^^;
少し冷静になりたいので後日に続きますw
(外出先なので今回はスマホで更新してみました)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

この記事へのコメント
けるパパさん、こんにちはー。
真鶴シーサイドキャンプ場って、薪販売ないんですね〜( ̄◇ ̄;)情報アップありがとうございます!
それにしても、けるパパさんの焚き火に対する情熱?執念(笑)スゴイですね〜( ´ ▽ ` )ノ
バックパック+キャリーとは…。感服いたします\(//∇//)\
真鶴シーサイドキャンプ場って、薪販売ないんですね〜( ̄◇ ̄;)情報アップありがとうございます!
それにしても、けるパパさんの焚き火に対する情熱?執念(笑)スゴイですね〜( ´ ▽ ` )ノ
バックパック+キャリーとは…。感服いたします\(//∇//)\
めたぼるさん
こんばんは!(^-^)/
禁酒キャンプは先日の青野原で体験済みですが火遊びは止められそうにないですね(^^;
今回は薪の事で頭がいっぱいで忘れ物はするわ現地でやらかすわで大変でした(笑)後日の更新でアホ話し紹介しますね(^^;
こんばんは!(^-^)/
禁酒キャンプは先日の青野原で体験済みですが火遊びは止められそうにないですね(^^;
今回は薪の事で頭がいっぱいで忘れ物はするわ現地でやらかすわで大変でした(笑)後日の更新でアホ話し紹介しますね(^^;
薪までもっていくとは・・・もはやトレーニングですね( ̄▽ ̄)
だんだんハードモードになってますので、次は徒歩キャンプですか?笑
だんだんハードモードになってますので、次は徒歩キャンプですか?笑
けるパパさん
おはようございます!
真鶴、すごく気になっていたんですよー
でも薪持参だとわたしには無理かも(:_;)
レポ続編お待ちしてますー!
おはようございます!
真鶴、すごく気になっていたんですよー
でも薪持参だとわたしには無理かも(:_;)
レポ続編お待ちしてますー!
katosvxさん
おはようございます!(^-^)/
薪持参を計画した所までは良かったのですが、帰りの快適さを追求し過ぎて行きの道中で後悔すると言う愚かな行為をしてしまいました(笑)
でも意外と楽しかったです( ̄▽ ̄)ゞ
おはようございます!(^-^)/
薪持参を計画した所までは良かったのですが、帰りの快適さを追求し過ぎて行きの道中で後悔すると言う愚かな行為をしてしまいました(笑)
でも意外と楽しかったです( ̄▽ ̄)ゞ
ミケさん
おはようございます!(^-^)/
さすがミケさん!既に真鶴チェック済みでしたか!
薪はカートさえ持って行けば何とかなりそうでしたが、それを怠っただけではなく、あれこれ失敗した今回のキャンプでした(^^;
結果的にそのおかげで飽きる事なく休日を楽しめましたが(笑)
おはようございます!(^-^)/
さすがミケさん!既に真鶴チェック済みでしたか!
薪はカートさえ持って行けば何とかなりそうでしたが、それを怠っただけではなく、あれこれ失敗した今回のキャンプでした(^^;
結果的にそのおかげで飽きる事なく休日を楽しめましたが(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。