お気に入りの山梨県某野営地で焚き火を楽しんで来ました
7月7、8日は
山梨県某野営地で焚き火を楽しんで来ました

7日の金曜日は休日出勤の振替えで午後半休
帰宅してからカミさんと車の帰りを待ちまして

荷物を積み替えて出発の準備です
準備が終わった所で仕事の電話が入り
出発が夕方近くになってしまいましたが
府中インターから高速道路に飛び乗ります

やって来たのは山梨県にある某野営地

昨年末ヒデ君に場所を教わって
一度お邪魔してから一発で気に入った場所です



実はGWや週末に何度か覗いていたのですが
毎回混んでいたのですっかり消沈してしまい…
今回も諦めていたのですが
事前にヒデ君が様子を見に行ってくれまして


「今日は空いてますよ」
との事だったので久々にお邪魔しました
到着してまず初めのお仕事は
ノルディスクカーリダイヤモンドで屋根造り




この時期は夜に大雨が降る事が多いですので…
万が一、雨が降っても焚き火が楽しめる様に
念には念を…とポリコットンタープを張りました
もちろんクロスポールを使用して
ペグ打ちたった4本であっという間に設営完了です
その後は鉈とハンマーで薪作成

一晩なら余裕で火遊びが興じれるくらいの量です
薪の準備が出来たら早速ビールで乾杯です

この日は少し蒸し暑かったので扇風機も持参

もちろん虫よけにパワー森林香は欠かせません
しばらくの間、ぼんやりと夜景を眺めまして


辺りが暗くなった所で焚き火を開始

しばしボーっと炎を眺めていると突然後方から
「こんばんわ~」と声を掛けられまして
振り向くと予定になかったヒデ君の登場!

車だと酒が呑めないからと
わざわざ時間を掛けて徒歩で来てくれました♪
翌日は久保キャンプ場のお手伝いがあるとの事で
来れないかと思っていただけに嬉しかった♪
その後は二人で焚き火をしながら談笑タイム


残念ながらヒデ君は夜半に帰宅してしまったので

一人で考え事をしながら夜を過ごしていましたが
ハッと気づくと何故かこの光景


どうやら6時間以上も椅子寝をしていたようですw
こちらは釣り人さんも多く来られるので
この状態で寝てるのを見られていたと思われます

まことにお恥ずかしい…(^^;
車中泊の準備も無駄になってしまいましたw
顔真っ赤になりながら
大急ぎで撤収作業を開始しまして


お片付けが終わったら
お気に入りの野営地を後にしました
という訳で今回もお気に入りの場所で
のんびりと焚き火を楽しむ事が出来ました



長時間椅子寝をしていても
全く被害に会わなかった超優秀な虫よけの詳細は
後日の更新でお知らせしたいと思います
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

山梨県某野営地で焚き火を楽しんで来ました

7日の金曜日は休日出勤の振替えで午後半休
帰宅してからカミさんと車の帰りを待ちまして

荷物を積み替えて出発の準備です
準備が終わった所で仕事の電話が入り
出発が夕方近くになってしまいましたが
府中インターから高速道路に飛び乗ります

やって来たのは山梨県にある某野営地

昨年末ヒデ君に場所を教わって
一度お邪魔してから一発で気に入った場所です



実はGWや週末に何度か覗いていたのですが
毎回混んでいたのですっかり消沈してしまい…
今回も諦めていたのですが
事前にヒデ君が様子を見に行ってくれまして


「今日は空いてますよ」
との事だったので久々にお邪魔しました
到着してまず初めのお仕事は
ノルディスクカーリダイヤモンドで屋根造り




この時期は夜に大雨が降る事が多いですので…
万が一、雨が降っても焚き火が楽しめる様に
念には念を…とポリコットンタープを張りました
もちろんクロスポールを使用して
ペグ打ちたった4本であっという間に設営完了です
その後は鉈とハンマーで薪作成

一晩なら余裕で火遊びが興じれるくらいの量です
薪の準備が出来たら早速ビールで乾杯です

この日は少し蒸し暑かったので扇風機も持参

もちろん虫よけにパワー森林香は欠かせません
しばらくの間、ぼんやりと夜景を眺めまして


辺りが暗くなった所で焚き火を開始

しばしボーっと炎を眺めていると突然後方から
「こんばんわ~」と声を掛けられまして
振り向くと予定になかったヒデ君の登場!

車だと酒が呑めないからと
わざわざ時間を掛けて徒歩で来てくれました♪
翌日は久保キャンプ場のお手伝いがあるとの事で
来れないかと思っていただけに嬉しかった♪
その後は二人で焚き火をしながら談笑タイム


残念ながらヒデ君は夜半に帰宅してしまったので

一人で考え事をしながら夜を過ごしていましたが
ハッと気づくと何故かこの光景


どうやら6時間以上も椅子寝をしていたようですw
こちらは釣り人さんも多く来られるので
この状態で寝てるのを見られていたと思われます

まことにお恥ずかしい…(^^;
車中泊の準備も無駄になってしまいましたw
顔真っ赤になりながら
大急ぎで撤収作業を開始しまして


お片付けが終わったら
お気に入りの野営地を後にしました
という訳で今回もお気に入りの場所で
のんびりと焚き火を楽しむ事が出来ました



長時間椅子寝をしていても
全く被害に会わなかった超優秀な虫よけの詳細は
後日の更新でお知らせしたいと思います
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。