道志近辺のコンビニで「炭始めました」
道志の入口、青山交差点近くのセブンイレブンで
早くも炭の販売が始まりました

暖かくなった影響ですかね?
昨日、キャンプ場に到着した時の気温は
20℃以上ありましたし
ぼちぼち、ソロでのんびり…
ってのが出来なくなりそうですかね~
それにしても\518は高いと思いません?(笑)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

早くも炭の販売が始まりました

暖かくなった影響ですかね?
昨日、キャンプ場に到着した時の気温は
20℃以上ありましたし
ぼちぼち、ソロでのんびり…
ってのが出来なくなりそうですかね~
それにしても\518は高いと思いません?(笑)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
この記事へのコメント
こんにちは。
高いですね〜
忘れちゃった人が買っていくんでしょう、足元見る作戦ではないでしょうか(笑)
基本的に焚火をされる方には炭は不要ですよね、焼肉屋バーベキューをする人向け。
私はと言えば、両刀使いデス(^^ゞ
薪より炭の方が安定していて煙も炎も出ませんからね。しかし炭は選びます。安売りの輸入品は持ちが悪いしバチバチ火花が飛んで危険です。
さすがに本物の備長炭は高くて買えませんが、ワイルドで千円で買えるオガ備長炭を使ってます。二箱目です。その前はナラ切炭でした。広島でも太陽炭(オガ備長炭と同じ)とナラ切炭でした。
今週末も鮎焼は炭ですよ‼️
高いですね〜
忘れちゃった人が買っていくんでしょう、足元見る作戦ではないでしょうか(笑)
基本的に焚火をされる方には炭は不要ですよね、焼肉屋バーベキューをする人向け。
私はと言えば、両刀使いデス(^^ゞ
薪より炭の方が安定していて煙も炎も出ませんからね。しかし炭は選びます。安売りの輸入品は持ちが悪いしバチバチ火花が飛んで危険です。
さすがに本物の備長炭は高くて買えませんが、ワイルドで千円で買えるオガ備長炭を使ってます。二箱目です。その前はナラ切炭でした。広島でも太陽炭(オガ備長炭と同じ)とナラ切炭でした。
今週末も鮎焼は炭ですよ‼️
show_imprezaさん
こんばんは!(^-^)/
コメントありがとうございます♪(*^^*)
showさんはオガ炭派ですか!
あれは火持ちがして良いですよね
昨日は時間が無かったのでマルエツの炭でした
火花飛びっぱなしです(笑)
今週末は鮎釣りですか?良いですね~( 〃▽〃)
私は土日とも試合なので、今週末はインドア派になります(*^^*)
こんばんは!(^-^)/
コメントありがとうございます♪(*^^*)
showさんはオガ炭派ですか!
あれは火持ちがして良いですよね
昨日は時間が無かったのでマルエツの炭でした
火花飛びっぱなしです(笑)
今週末は鮎釣りですか?良いですね~( 〃▽〃)
私は土日とも試合なので、今週末はインドア派になります(*^^*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。