ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ペグと物欲と麦酒

面倒くさがりの手抜きキャンパーです。 ガサツなキャンプ備忘録を残して行こうと思います。

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~

   

やはり先輩方のご意見というのは
非常にありがたいものです



優柔不断な私は昨日の更新から僅か一日で
早くも「ジルコン9CP」に傾いてます

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~




心変わりした要因は「Light」は「CP」より
「結露」が多いというご意見を頂いたから





今までメガやこんにゃくは、結露や霜で濡れても
庭干しで乾燥させてました

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~



でもそれはランタンポールで干せるメガだったり
350×350のこんにゃくだから出来た訳で




高さが3.1mでワイドが5mある「9」では
我が家の庭では収まらない訳です




勿論、「CP」にしても毎回完全乾燥での撤収は
無理ですが、結露の有無で手間は激減します




ソロならともかく、子供連れなら少しでも
手間が少ない方が良いです





それと、以前新宿で「スー」を見た時に少し
気になってた白い生地に対する汚れですが…

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~


冷静に考えたらファミキャンったって
そんなにヘビーに行かなそうなので
派手に汚れる事はなさそうです




カミさんに聞いたら
「春、夏、秋で2回ずつ位かな~」との事




あと…夏用テントも白でしたw
(後日レポします)




こんなのも持ってましたし
白に対する偏見は消えました↓

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~








じゃあ、「Light」を「CP」に変更するのに
クリアしないといけない点は…




①価格(Light→¥159,840  CP→¥184,680)

②重量(Light→6.5kg CP→13.8kg)

③嫁さんへの気配り





①の約2万5千円の増額…これは私の小遣いで
賄うしかなさそうですね~


反則金やシュラフの修理費用が無ければ…w

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~

ジゴウジトクダロ…┐('~`;)┌





②の重量は…これも私次第ですね…

私の重量を減らして腰をいたわるか~





③は、ウトガルドに傾いた嫁への配慮

ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~


「設営が手間」「重量がありすぎ」とかで
逃げるしかなさそうですねw






あと、昨日まで「Light」に傾いていた
私個人の心境は…





ソロ用に
「7Light」買っちゃえば~?

ウヘヘ~└( ゚∀゚)┘





という心の中の悪魔のささやきに
揺れ動いてます( ´;゚;∀;゚;)


ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~




このサイズなら結露で濡れても
庭干し出来るんだよなぁ( *´艸`)





って…そんな金がどこにあるんだよ…
ショボーン(´・ω・`)






…アスガルドなら少し安いんだよなぁ~


ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~


これもカッコいいなぁ~( 〃▽〃)ポー






両方買っちゃえば~?

ウヘヘ~└( ゚∀゚)┘






って、いかんいかん…
無理だっつうの…
((+_+))





ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ソロキャンプ ブログランキングへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプ・BBQ用品)の記事画像
最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
同じカテゴリー(キャンプ・BBQ用品)の記事
 最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L (2016-10-20 17:40)
 最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ (2016-09-30 13:47)
 緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪ (2016-09-16 11:37)
 最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light” (2016-08-17 12:22)
 ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら (2016-07-01 12:35)
 最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら (2016-06-24 13:29)



この記事へのコメント
春秋はティピタイプでもよいかも知れませんが、

夏は暑くて大変そうですね。

更に追加で他のテントを購入されたほうがいいのではないでしょうか。

と、更に追加で購入することをそそのかしてみる・・・




結果が楽しみです。

たいちちたいちち
2015年02月18日 16:37
たいちちさん

こんにちは!(^-^)/
コメントありがとうございます♪("⌒∇⌒")

夏用テントは持ってるんですよ!
通気性抜群のやつです( 〃▽〃)

ブログ始める前に買ったやつなので、まだ皆さんには御披露目してないんです。
いつか張ったときにでもご紹介させて頂きます(^-^)/

けるパパけるパパ
2015年02月18日 17:06
こんにちは。
CPは結露が少ないと言うか、『無い』らしいですよ。

グッサンのナチュラムブログはご覧になってますか?

ジルコンは接地面が防水素材になってますからノルディスクより汚れは目立たないかも知れないですね。

結論が楽しみです。

show_imprezashow_impreza
2015年02月18日 19:16
けるパパさんを探す時は、CP見つければ会えるのかな?



結果が楽しみです、
岩さんです、
2015年02月18日 21:14
show_imprezaさん

おはようございます!(^-^)/
コメントありがとうございます♪(*^^*)

結露が無いって凄いですね!
ファミキャン用テントはCPでほぼ決まりですかね♪


問題はソロ用テント…何にするか悩みます(笑)
けるパパけるパパ
2015年02月19日 09:20
岩さん

おはようございます!(^-^)/
コメントありがとうございます♪(*^^*)

ファミキャン用はCPに成りそうです!
ソロ用テントは…これから良く考えて結論出します(笑)
けるパパけるパパ
2015年02月19日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミキャン用テント何にしよ?(´・ω・`) ~再検討編~
    コメント(6)