最近の買った物紹介:パチモン焚き火台?Camping Moonミニ焚き火台XXSを買ってみた
最近すっかりモノグサになってしまい、
一時は毎日していたブログの更新も
すっかり週一~週二程度になってしまいました…
結構小物なども購入してるのですが
面倒で記事にせぬままお蔵入りになってます…
そんな中、「こ…これは!」っと
久しぶりに琴線に引っかかったのがこちらの商品

CAMPING MOONのMINI焚き火台XXSです
以前からソロで手軽に炭火焼が出来る
コンパクトな卓上コンロを探していました

当初、候補にあがったのはこちら

ロゴスのグリルキューブです
16.5×16.5の寸法がソロにピッタリで
色も形も気に入ったのですが

折り畳みが出来なく
収納性が悪いので見送る事にしました
折り畳みが出来て今持っている品だと
ユニフレームのネイチャーストーブがありますが




軽量なのは良いのですが
薄すぎて歪んでしまったのですよ…
商品が悪いのではなく私の使い方の問題でしょうね…
折り畳みが出来て熱に強いといえば
やはりスノピの焚き火台Sでしょうか

私の周りだと潤平君や大野さんが使ってます

厚みのあるステンレスで
余程の事が無い限り歪む事は無いでしょう
しかし卓上コンロにしては少し大きすぎますし
それに値段が…セットで1万以上は…

お手頃とは言えないサイズと金額ですね
そこで候補に挙がったのが
こちらのMINI焚き火台という訳です

何となく…
「とんだ一杯食わせ物」的な空気が漂いますが…

こいつらに匹敵するくらい怪しいw
購入するにあたって
様々なサイトでレビューを確認しましたが
どちらも悪い書き込みは特に見当たらず
値段もさほど高くないですし
失敗してもネタ的には有りなので購入してみました

いっちょ前に収納ケース付きです

こちらのケースはおまけ程度な出来栄えですね
開けるとフルセットの登場です

本体、グリルブリッジ&ネット、炭床
ベースプレート、サイドテーブルです
ま~ず~は(内藤風に…知らんか…)本体



ステンレスの厚みなどは計ってませんが
意外と厚みがあってしかっりとした作りです
接合部の溶接なども丈夫そうでした
お次はベースプレート


原産国が記入されていました
乗せてみましょう


固定出来るようになっているので
滑らずに安定してテーブルに置けますね
卓上として使う予定なので
ぶつかった際の転倒防止としてこれは有難いです
お次は炭床~


こちらは本家(?)のスノピと比べると
鉄板に穴を開けただけのお粗末な造りですが
本家が重すぎるので卓上用ならこれで充分でしょう
はい次~ グリルブリッジ&ネット



本家よろしく、高さ調整が出来ますね
こちらも重厚で中々の造りでした
最後はサイドテーブルですが


只のペラペラのステンレス板ですし
テーブルの上で使うのがメインなので
まぁ、これは使う事は無いでしょう
ちょうど潤平君から借りた焚き火台Sがあるので
大きさの比較などしてみましょう




本家焚き火台S
組立サイズ 約270×270×210㎜
収納サイズ 約350×410×25㎜
パチモンCamping Moom焚き火台XXS
組立サイズ 約175×175×165㎜
収納サイズ 約200×200×20㎜
せっかくなので最近全く使っていない
私の焚き火台Lも引っ張り出してみましたので
Sとの比較もあわせて写真でご確認下さい






何がどうだとか細かい事は解りませんが
感覚的に「スノピが卓上用にXXS作ったのかな?」
って感じで、並べて違和感は無かったです
卓上利用という事でランタンや食器などと一緒に
メインで使ってる焚き火テーブルに置いてみました

…っと、これが
ソロで利用するのに邪魔にならない大きさ
本当にジャストサイズで気に入りました♪
という事で前回のキャンプに持参してみました


う~ん 本当にソロ利用にぴったりの大きさ



いや~久しぶりにソロで炭火焼を堪能しました
イワシ明太が激ウマでした♪
もちろんステンレスなのでお手入れも楽チン

椿荘の東屋備え付けの流し台で
洗剤付けてジャブジャブ洗えました
ネイチャーストーブと違って厚みがあるので
ゴシゴシと強く擦っても本体が歪むことが無く
端のほうで手を切る事もないので安心です
小さすぎるので焚き火台としてはイマイチですし
あくまでもソロの卓上炭火焼利用が前提ですが…
楽しく使えるおもちゃを手に入れたので
今後のソロキャンプの焚き火のお供に
とことん使い倒してやろうと思います

ついで…と言っては何ですが
先日ホームセンターで買った商品がこちら


鹿番長のキャンドルランタン
250円というタリーズのコーヒーよりも低価格で
在庫処分コーナーで叩き売りされてました
コーヒー一杯分かぁ…と買ってはみましたが…




う~ん…果たして使い物になるのでしょうか?
焚き火台XXSを購入しなければ
絶対お蔵入り確実の商品のご紹介でしたw
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

一時は毎日していたブログの更新も
すっかり週一~週二程度になってしまいました…
結構小物なども購入してるのですが
面倒で記事にせぬままお蔵入りになってます…
そんな中、「こ…これは!」っと
久しぶりに琴線に引っかかったのがこちらの商品

CAMPING MOONのMINI焚き火台XXSです
以前からソロで手軽に炭火焼が出来る
コンパクトな卓上コンロを探していました

当初、候補にあがったのはこちら

ロゴスのグリルキューブです
16.5×16.5の寸法がソロにピッタリで
色も形も気に入ったのですが

折り畳みが出来なく
収納性が悪いので見送る事にしました
折り畳みが出来て今持っている品だと
ユニフレームのネイチャーストーブがありますが




軽量なのは良いのですが
薄すぎて歪んでしまったのですよ…
商品が悪いのではなく私の使い方の問題でしょうね…
折り畳みが出来て熱に強いといえば
やはりスノピの焚き火台Sでしょうか

私の周りだと潤平君や大野さんが使ってます

厚みのあるステンレスで
余程の事が無い限り歪む事は無いでしょう
しかし卓上コンロにしては少し大きすぎますし
それに値段が…セットで1万以上は…

お手頃とは言えないサイズと金額ですね
そこで候補に挙がったのが
こちらのMINI焚き火台という訳です

何となく…
「とんだ一杯食わせ物」的な空気が漂いますが…

こいつらに匹敵するくらい怪しいw
購入するにあたって
様々なサイトでレビューを確認しましたが
どちらも悪い書き込みは特に見当たらず
値段もさほど高くないですし
失敗してもネタ的には有りなので購入してみました

いっちょ前に収納ケース付きです

こちらのケースはおまけ程度な出来栄えですね
開けるとフルセットの登場です

本体、グリルブリッジ&ネット、炭床
ベースプレート、サイドテーブルです
ま~ず~は(内藤風に…知らんか…)本体



ステンレスの厚みなどは計ってませんが
意外と厚みがあってしかっりとした作りです
接合部の溶接なども丈夫そうでした
お次はベースプレート


原産国が記入されていました
乗せてみましょう


固定出来るようになっているので
滑らずに安定してテーブルに置けますね
卓上として使う予定なので
ぶつかった際の転倒防止としてこれは有難いです
お次は炭床~


こちらは本家(?)のスノピと比べると
鉄板に穴を開けただけのお粗末な造りですが
本家が重すぎるので卓上用ならこれで充分でしょう
はい次~ グリルブリッジ&ネット



本家よろしく、高さ調整が出来ますね
こちらも重厚で中々の造りでした
最後はサイドテーブルですが


只のペラペラのステンレス板ですし
テーブルの上で使うのがメインなので
まぁ、これは使う事は無いでしょう
ちょうど潤平君から借りた焚き火台Sがあるので
大きさの比較などしてみましょう




本家焚き火台S
組立サイズ 約270×270×210㎜
収納サイズ 約350×410×25㎜
組立サイズ 約175×175×165㎜
収納サイズ 約200×200×20㎜
せっかくなので最近全く使っていない
私の焚き火台Lも引っ張り出してみましたので
Sとの比較もあわせて写真でご確認下さい






何がどうだとか細かい事は解りませんが
感覚的に「スノピが卓上用にXXS作ったのかな?」
って感じで、並べて違和感は無かったです
卓上利用という事でランタンや食器などと一緒に
メインで使ってる焚き火テーブルに置いてみました

…っと、これが
ソロで利用するのに邪魔にならない大きさ
本当にジャストサイズで気に入りました♪
という事で前回のキャンプに持参してみました


う~ん 本当にソロ利用にぴったりの大きさ



いや~久しぶりにソロで炭火焼を堪能しました
イワシ明太が激ウマでした♪
もちろんステンレスなのでお手入れも楽チン
椿荘の東屋備え付けの流し台で
洗剤付けてジャブジャブ洗えました
ネイチャーストーブと違って厚みがあるので
ゴシゴシと強く擦っても本体が歪むことが無く
端のほうで手を切る事もないので安心です
小さすぎるので焚き火台としてはイマイチですし
あくまでもソロの卓上炭火焼利用が前提ですが…
楽しく使えるおもちゃを手に入れたので
今後のソロキャンプの焚き火のお供に
とことん使い倒してやろうと思います

ついで…と言っては何ですが
先日ホームセンターで買った商品がこちら


鹿番長のキャンドルランタン
250円というタリーズのコーヒーよりも低価格で
在庫処分コーナーで叩き売りされてました
コーヒー一杯分かぁ…と買ってはみましたが…




う~ん…果たして使い物になるのでしょうか?
焚き火台XXSを購入しなければ
絶対お蔵入り確実の商品のご紹介でしたw
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
この記事へのコメント
このS社パチ焚き火台、以前に見つけて気になってたんですよねぇ~!
実際どぉですか?
見た目は良さげですよね。
どこで見たのか覚えてなくて、今検索してみたら、L社パチもものしか出てこない!
遅かったか…。
実際どぉですか?
見た目は良さげですよね。
どこで見たのか覚えてなくて、今検索してみたら、L社パチもものしか出てこない!
遅かったか…。
自分も同じ目的で LIXADA 折りたたみ 薪ストーブ を逝きました。
ついでにジュニアバーナーとやかんも・・・
学校橋でデビューさせましたがグッドでした(^^♪
いよいよテントのいらない季節到来です!(`・ω・´)b
ついでにジュニアバーナーとやかんも・・・
学校橋でデビューさせましたがグッドでした(^^♪
いよいよテントのいらない季節到来です!(`・ω・´)b
r_islandさん
こんばんは!(^-^)/
この焚き火台、まさかと思いましたが中々良いのですよ!
収納ケース、炭床、サイドテーブルは値段相応ですが、本体、グリルブリッジ&ネットは意外としっかりしてました(^^)v
卓上にぴったりで個人的な意見ですが買って良かったです♪
Googleで「世界最少ミニ焚火台」(最小じゃない所がポイントですw)で検索するとヒットします!
こんばんは!(^-^)/
この焚き火台、まさかと思いましたが中々良いのですよ!
収納ケース、炭床、サイドテーブルは値段相応ですが、本体、グリルブリッジ&ネットは意外としっかりしてました(^^)v
卓上にぴったりで個人的な意見ですが買って良かったです♪
Googleで「世界最少ミニ焚火台」(最小じゃない所がポイントですw)で検索するとヒットします!
katosvxさん
こんばんは!(^-^)/
着々と道具が増えてますね!
火器類は非常時にも使えますので、奥様にも「これはキャンプ道具ではなくて災害対策品だ!」と言い切れますね(^^)v
幕を張らない新ジャンルのキャンパーとしての活躍を期待してますよ♪(^-^)/
こんばんは!(^-^)/
着々と道具が増えてますね!
火器類は非常時にも使えますので、奥様にも「これはキャンプ道具ではなくて災害対策品だ!」と言い切れますね(^^)v
幕を張らない新ジャンルのキャンパーとしての活躍を期待してますよ♪(^-^)/
ヤバイ。ポチってしまった…(-。-;
もとあきさん
おはようございます!(^-^)/
私のインチキプレゼンにまんまと引っ掛かって下さってありがとうございます(笑)
パチもん所有仲間が出来て嬉しいです♪
おはようございます!(^-^)/
私のインチキプレゼンにまんまと引っ掛かって下さってありがとうございます(笑)
パチもん所有仲間が出来て嬉しいです♪
この焚き火台なかなかよさそうですね。
自分は、ロゴスのグリルキューブ使ってます。かさばって思いですが、たまたま2千円だったので・・・・・。
自分は、ロゴスのグリルキューブ使ってます。かさばって思いですが、たまたま2千円だったので・・・・・。
CAMPING MOON社からお金貰ってもいいくらいのレビューでしたよ〜(*´∀`)b
サイズは迷いました(;^_^A
今週末は間に合いませんが次回のキャンプに持って行こうと思います。
サイズは迷いました(;^_^A
今週末は間に合いませんが次回のキャンプに持って行こうと思います。
ますださん
こんにちは!(^-^)/
ますださんのグリルキューブ見て、私も卓上グリル欲しくなったんですよ!
2千円なら私も絶対買います(笑)
こんにちは!(^-^)/
ますださんのグリルキューブ見て、私も卓上グリル欲しくなったんですよ!
2千円なら私も絶対買います(笑)
もとあきさん
こんにちは!(^-^)/
一回り大きいXSってのもありますよね。
スノピのS買うならXSも悪くないかも知れません。
パチもんが恥ずかしく無ければの話だけど(笑)
こんにちは!(^-^)/
一回り大きいXSってのもありますよね。
スノピのS買うならXSも悪くないかも知れません。
パチもんが恥ずかしく無ければの話だけど(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。