電車とバスを乗り継いでcazuキャンプ場へ行って来ました
6月10、11日はcazuキャンプ場に行って来ました

10日の金曜日は振り替えで一日お休みの予定が
急遽仕事が入ったので午前のみ出勤
土日も僅かながら仕事が入っているので
焚き火をするには金曜午後~土曜朝しかないなと
午前の仕事をさっさと終わらせて
いそいそ♪と帰宅してガレージを見ると

く…車が…ない
オーット!(゜ロ゜;ノ)ノ
この日は車を使う事を伝えといたのですが
朝、普通に出勤する私の姿を見てカミさんが
キャンプは中止かな?と思ったらしく…
義母を連れてお買い物に出掛けたそうです
久々に椿荘に行こうと思っていたのですが
車が無いなら仕方ないと

先週と同様に、大急ぎでザックに荷物を詰めて
電車に飛び乗りました
行き先は特に考えておらず…電車に乗りながら
スマホで適当に選んで立川駅で某所を予約
これで一安心と思ってたら
頂いた自作焚き火台を忘れた事に気付いたので

バタバタで出発したので今回は忘れ物が多いです…
急遽八王子駅で下車して
直火禁止の先程のキャンプ場をキャンセル
別の場所に予約が取れましたが
乗り換えの電車待ちが30分かかるという事で

駅のホームで呑みながらのんびり電車待ちです
そして東飯能駅に15時半到着


駅前のコンビニでビール、氷、おつまみを購入
ベンチに座りながらバスを待ちます

そしてバスに乗ること約30分

久林バス停に到着
本日の目的地は2月以来のcazuキャンプ場です

バス停のまん前がキャンプ場って素晴らしい♪
会社名が「吉田木材工業」なので


場内は材木だらけです
この日の河原サイトは
翌日朝から大型予約が入っているとの事で

今回は桟敷席をお借りする事にしました
桟敷席のすぐ横には燃やし放題の薪置き場

トイレと炊事場が目の前なのでとても便利です

それと桟敷前にはU字溝があるので
焚き火台を忘れた愚か者としては有り難い限りです

因みに焚き火台のレンタルもやってるそうです
電車キャンプでも荷物を減らして来れそうですね
という事でニーモとチェアワンを設置しまして

この日、二本目のビールで乾杯です♪

が、長くなったので後日の続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ


10日の金曜日は振り替えで一日お休みの予定が
急遽仕事が入ったので午前のみ出勤
土日も僅かながら仕事が入っているので
焚き火をするには金曜午後~土曜朝しかないなと
午前の仕事をさっさと終わらせて
いそいそ♪と帰宅してガレージを見ると

く…車が…ない
オーット!(゜ロ゜;ノ)ノ
この日は車を使う事を伝えといたのですが
朝、普通に出勤する私の姿を見てカミさんが
キャンプは中止かな?と思ったらしく…
義母を連れてお買い物に出掛けたそうです
久々に椿荘に行こうと思っていたのですが
車が無いなら仕方ないと

先週と同様に、大急ぎでザックに荷物を詰めて
電車に飛び乗りました
行き先は特に考えておらず…電車に乗りながら
スマホで適当に選んで立川駅で某所を予約
これで一安心と思ってたら
頂いた自作焚き火台を忘れた事に気付いたので

バタバタで出発したので今回は忘れ物が多いです…
急遽八王子駅で下車して
直火禁止の先程のキャンプ場をキャンセル
別の場所に予約が取れましたが
乗り換えの電車待ちが30分かかるという事で

駅のホームで呑みながらのんびり電車待ちです
そして東飯能駅に15時半到着


駅前のコンビニでビール、氷、おつまみを購入
ベンチに座りながらバスを待ちます

そしてバスに乗ること約30分

久林バス停に到着
本日の目的地は2月以来のcazuキャンプ場です

バス停のまん前がキャンプ場って素晴らしい♪
会社名が「吉田木材工業」なので


場内は材木だらけです
この日の河原サイトは
翌日朝から大型予約が入っているとの事で

今回は桟敷席をお借りする事にしました
桟敷席のすぐ横には燃やし放題の薪置き場

トイレと炊事場が目の前なのでとても便利です

それと桟敷前にはU字溝があるので
焚き火台を忘れた愚か者としては有り難い限りです

因みに焚き火台のレンタルもやってるそうです
電車キャンプでも荷物を減らして来れそうですね
という事でニーモとチェアワンを設置しまして

この日、二本目のビールで乾杯です♪

が、長くなったので後日の続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

3か月ぶりの電車キャンプ!:CAZUキャンプ場に行って来ました
焚き火を求めて雨のCAZUキャンプ場へ行って来ました
電車とバスを乗り継いで再びcazuキャンプ場へ行って来ました ~続き~
電車とバスを乗り継いで再びcazuキャンプ場へ行って来ました
電車とバスを乗り継いでcazuキャンプ場へ行って来ました ~続き~
1年ぶりにcazuキャンプ場へ ~続き~
焚き火を求めて雨のCAZUキャンプ場へ行って来ました
電車とバスを乗り継いで再びcazuキャンプ場へ行って来ました ~続き~
電車とバスを乗り継いで再びcazuキャンプ場へ行って来ました
電車とバスを乗り継いでcazuキャンプ場へ行って来ました ~続き~
1年ぶりにcazuキャンプ場へ ~続き~
この記事へのコメント
新着記事から失礼します。
通りすがりです。
車がないのはびっくりですね。
その後の行動にびっくりしました。
電車とバスを乗り継いでのキャンプ
ナイスです。
通りすがりです。
車がないのはびっくりですね。
その後の行動にびっくりしました。
電車とバスを乗り継いでのキャンプ
ナイスです。
山猿さん
はじめまして!(^-^)/
空っぽのガレージを見た時は頭が真っ白になりました(^^;
たまたま電車キャンプを始めたばかりで、道具を揃えていたので何とかキャンプに行く事が出来ました!(^^)v
はじめまして!(^-^)/
空っぽのガレージを見た時は頭が真っ白になりました(^^;
たまたま電車キャンプを始めたばかりで、道具を揃えていたので何とかキャンプに行く事が出来ました!(^^)v
車が無いなら、電車でGoって、切り替えがすごいっす。
cazuなら薪使いたい放題だし、じゃんじゃん燃やす写真を期待してますww
cazuなら薪使いたい放題だし、じゃんじゃん燃やす写真を期待してますww
たいちちさん
おはようございます!(^-^)/
カミさんは車使うし、後輩の車は借りれないし…だったので電車キャンプは必然だったのかも知れませんね(^^;
今回は呑んでばかりであまり焚き火の写真撮ってませんでした(T-T)
おはようございます!(^-^)/
カミさんは車使うし、後輩の車は借りれないし…だったので電車キャンプは必然だったのかも知れませんね(^^;
今回は呑んでばかりであまり焚き火の写真撮ってませんでした(T-T)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。