軽量で携帯性の良い焚き火台を作って頂きました♪
先日、念願の電車移動キャンプに行って来ました




計画の際、オートキャンプ用品しか持ってない私は
新たにいくつか道具を揃える必要がありました


こちらの紹介は後日の更新で記載します
他にも必要な物もありましたが
ボーナス前という事もあり予算の都合があったので
ニーモのタニ2Pはタカさんから


ヘリノックスのチェアワンはべ~やんさんから


この二点をビックリする様な安値で売って頂き
無事にキャンプに行く事が出来ました

計画に際してもう一つ悩んだのが炊き火台です
直火禁止のキャンプ場には必要不可欠ですが
現在持ってる物を抱えて電車には乗れません





毎度のXXSは小型ですが少し重いんですよね




約1.6キロなのでタニより重たいですし
それに焚き火を楽しめる大きさではありません
そこで軽量なこちらの商品の購入を考えましたが

上に焼き網などを乗せる事が出来た方が
何かと便利かな?と思い今回は見送りました
網を乗せれて軽量かつコンパクトの条件で
幾つか焚き火台を探しましたがこれがまた高額…



軽く諭吉超えですからねぇ…
そこで思いついたのが
材料を買ってきて
自作すれば良いんだ♪
ウソです
私にそんな力量も気力もある訳がありません
私なんざキャンパーレベル2の
スライム程度の実力しかありませんから

はい、そこで本当に思いついたのが
自分で作れなければ
人に作って貰えば良いんだ♪
というゲスな考え
それではと言う事で
いや~アニキどうもっすぅ~♪
ご機嫌いかがっすかぁ~
えへへへぇ~♪( ゜∀゜)ノ
とハエの様に手を高速スリスリしながら
ゲス顔丸出しで連絡をしたのは
以前の椿荘で自作したこちらを見せてくれた方


我々のキャンプ仲間で唯一と言っても過言でない
「まともなキャンパー」Kzm君です
因みに私と潤平君の会話で良く出るワードが
「Kzm君はテントとタープ張るから凄いよね!」です
彼がまともというよりタープすら張らない我々が
キャンパーとして如何なものかって感じですね…
以前は私のクロスポールを見た彼が
自作でアタッチメントを作成した事がありました




アルコールストーブなども作ってくれます
という訳で彼に焚き火台の作成をお願いすると
「一つ位なら時間を頂ければ作りますよ」
「マジ!お幾ら万円?」
「今回はいいですよ」
とのとてもありがたい回答が!
お金浮いた~♪と
返信を眺める私の顔は思わず目がドルに♪

本当にありがたいお話です
と言う事で完成の連絡を頂いた私はいそいそ♪と
約束をしていた久保キャンプ場に引き取りに



さすがに申し訳ないのでビールを気持ち程度…
先日の氷川は直火OKで出番がなかったので
自宅で開けて見る事にしました


わざわざ収納ケースと
エルブレスの袋に入れてくれる所が彼らしいですね
では袋から出しまして

本体とフレームが入っています
まずはフレームを組み立てます


お次は本体


中央がリベットで固定していて
くるっと回して広げます

フレームに差し込んで完成♪




まあ、ベースはあの焚き火台ですね
灰受けなんかもしっかり付属してくれてました

さすがKzm君です
因みに以前の久保キャンプ場で
こちらの自作焚き火台も見せて貰いました





本当に器用な人です
こちらはあの焚き火台がベースですね
氷川では使いませんでしたが
軽量で携帯に便利な焚き火台を手に入れたので
どんどん使ってみようと思います♪

ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ




計画の際、オートキャンプ用品しか持ってない私は
新たにいくつか道具を揃える必要がありました

こちらの紹介は後日の更新で記載します
他にも必要な物もありましたが
ボーナス前という事もあり予算の都合があったので
ニーモのタニ2Pはタカさんから


ヘリノックスのチェアワンはべ~やんさんから


この二点をビックリする様な安値で売って頂き
無事にキャンプに行く事が出来ました
計画に際してもう一つ悩んだのが炊き火台です
直火禁止のキャンプ場には必要不可欠ですが
現在持ってる物を抱えて電車には乗れません





毎度のXXSは小型ですが少し重いんですよね




約1.6キロなのでタニより重たいですし
それに焚き火を楽しめる大きさではありません
そこで軽量なこちらの商品の購入を考えましたが

上に焼き網などを乗せる事が出来た方が
何かと便利かな?と思い今回は見送りました
網を乗せれて軽量かつコンパクトの条件で
幾つか焚き火台を探しましたがこれがまた高額…



軽く諭吉超えですからねぇ…
そこで思いついたのが
材料を買ってきて
自作すれば良いんだ♪
ウソです
私にそんな力量も気力もある訳がありません
私なんざキャンパーレベル2の
スライム程度の実力しかありませんから

はい、そこで本当に思いついたのが
自分で作れなければ
人に作って貰えば良いんだ♪
というゲスな考え
それではと言う事で
いや~アニキどうもっすぅ~♪
ご機嫌いかがっすかぁ~
えへへへぇ~♪( ゜∀゜)ノ
とハエの様に手を高速スリスリしながら
ゲス顔丸出しで連絡をしたのは
以前の椿荘で自作したこちらを見せてくれた方


我々のキャンプ仲間で唯一と言っても過言でない
「まともなキャンパー」Kzm君です
因みに私と潤平君の会話で良く出るワードが
「Kzm君はテントとタープ張るから凄いよね!」です
彼がまともというよりタープすら張らない我々が
キャンパーとして如何なものかって感じですね…
以前は私のクロスポールを見た彼が
自作でアタッチメントを作成した事がありました




アルコールストーブなども作ってくれます
という訳で彼に焚き火台の作成をお願いすると
「一つ位なら時間を頂ければ作りますよ」
「マジ!お幾ら万円?」
「今回はいいですよ」
とのとてもありがたい回答が!
お金浮いた~♪と
返信を眺める私の顔は思わず目がドルに♪

本当にありがたいお話です
と言う事で完成の連絡を頂いた私はいそいそ♪と
約束をしていた久保キャンプ場に引き取りに



さすがに申し訳ないのでビールを気持ち程度…
先日の氷川は直火OKで出番がなかったので
自宅で開けて見る事にしました


わざわざ収納ケースと
エルブレスの袋に入れてくれる所が彼らしいですね
では袋から出しまして

本体とフレームが入っています
まずはフレームを組み立てます


お次は本体


中央がリベットで固定していて
くるっと回して広げます

フレームに差し込んで完成♪




まあ、ベースはあの焚き火台ですね
灰受けなんかもしっかり付属してくれてました

さすがKzm君です
因みに以前の久保キャンプ場で
こちらの自作焚き火台も見せて貰いました





本当に器用な人です
こちらはあの焚き火台がベースですね
氷川では使いませんでしたが
軽量で携帯に便利な焚き火台を手に入れたので
どんどん使ってみようと思います♪

ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

最近の買った物紹介:イグルーマリンクーラーBOX 54QT 51L
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
最近の買った物紹介:日本未発表品ヘリノックス チェアゼロ
緊急報告!ヘリノックス チェアゼロ(Chair zero)が届きました♪
最近の買った物紹介:ムササビウイング13ft. “Traveling light”
ちょい前に買って電車キャンプに役立った物紹介:ちっこいバーナーやらシュラフっぽい物やら
最近の買った物紹介:mont-bellのザックやらマットやら鹿番長のなんやら
この記事へのコメント
持つべきものはよき友ですね。
二股ポール、ピコなど、素人にはわからない逸品だと思います。
二股ポール、ピコなど、素人にはわからない逸品だと思います。
たいちちさん
こんばんは!(^-^)/
本当に有り難いお話しですよね!
今後も大事に使おうと思います♪
…今日、持ってくるの忘れました(^^;
こんばんは!(^-^)/
本当に有り難いお話しですよね!
今後も大事に使おうと思います♪
…今日、持ってくるの忘れました(^^;
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。