ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ペグと物欲と麦酒

面倒くさがりの手抜きキャンパーです。 ガサツなキャンプ備忘録を残して行こうと思います。

イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました

   

1月15、16日は某野営地に行ってきました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました









寒波がくるぞ~ぃ


などと様々な気象予報士さんが仰るので
すっかり出発する事を尻込んでたこの週末


皆さんの現地レポを眺めつつ
せっかくの土日を自宅でヌクヌク~ゴロゴロ~と
ただひたすら体重増加にいそしんでました







が、今年の初キャンプをまだこなしてないですし
休日出勤の振替えが溜まりまくってるという事で
とりあえず何処かに出掛けてみようと
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
月曜日を振替休日に当て込んで
午後から準備を開始して高速に飛び乗ります








当初行こうとしたのは
前週超久しぶりに顔を出した新戸キャンプ場
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
一昨年の4月以来に泊まろうと考えましたが
ダラダラと出発したので少し遅くなってしまい…

せっかく久しぶりに泊まるなら
もう少しゆっくり出来る時に行った方が良いなと
新戸さんは次回のお楽しみにする事に







目的地も決まらずただ運転してましたが
この時間からなら野営にするかな?と考えた所で
少し前にとある先輩から情報を頂いていて
とても気になっていたポイントを思い出し…







遠回りになってしまいましたが
某野営地に到着して現地調査を開始します
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
ぐるぐる回って
何ヶ所か焚き火が出来るポイントを発見

この辺りでは
皆さん直火で楽しまれているみたいですね







次に入った所は中々の良ポイント
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
広々と使えそうな場所です







しかも一か所が砂地になっているので
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
テントを張るにも良さげです







という事でここを今夜のキャンプ地とすべく
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
手抜きキャンパーの必需品
ワンタッチテントを広げて早々に設営完了







マット&シュラフと毎度のフジカを放り込んで
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
オンウェーのローチェアを入れたら
寝床&寛ぎスペースの出来上がりです








あとは荷物を下ろして準備完了
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







さっそくビールで乾杯です
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
おツマミはお惣菜のローストビーフです


前回の更新で角材がテーブル代わりになると記載しましたが…

この日はガチでテーブルを忘れてしまったので
薪が角材で心底良かったと思いましたw








冷えてきたのでカマドに火を熾しつつ
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







スーパーで買った大好きな鯖の塩焼きを
油を少量引いたフライパンで軽く温め直して
バーナーで炙って皮目をパリッとさせまして
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
手抜きなお惣菜を美味しく頂いていると
何か後方でカサカサと物音が…







鯖の匂いに釣られてか猫が近くまで来てました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
合計で三匹ぐらいいましたね

初めての場所での完ソロだったので
少し寂しい立場として猫の存在は大歓迎です







猫と焚き火の炎を眺めていると
陽が落ちて辺りは暗くなってきました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました








良い雰囲気になった所でカミさんから電話が…




明日車使う事になったから
7時半には帰ってきてね♪





えぇ~…

車使わない言うてたやないかぃ…
ムーン…(´-ω-`)







7時半帰宅って事は月曜朝の渋滞考えると
5時半には撤収しないといけないので…

まだ時間は早いですが
今夜のお酒は焼酎のお湯割りを頂いて終了
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
残念ですがカミさんも仕事なので
まあ、こればかりは仕方ないですね

最近、5時半撤収も慣れてきたし…








さて気を取り直して焚き火で暖を取りつつ
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







DVD鑑賞なども楽しみます
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







呑んでないせいか口寂しさもあり
あったかおでんなんぞも突っつきながら
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







する事はとことん火遊び♪
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
良いですな♪(*´ω`*)




火遊びに夢中になっていましたが
ヒデ君からの「今夜って寒くないんですか?」
とのDMの問い掛けにハッと気づき…


温度計を見るとなんと-7,4℃
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
すっと暑い暖かいカマドの前にいたので
寒さを忘れて火遊びに没頭していました






目で温度を見て頭で認識してしまうと
不思議と寒さが身に染みてきてしまいます
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
薪の供給は終わりにして
身の廻りの片づけを開始しまして







消火を確認した所で幕に引き籠ります
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました








片付けの前にフジカを点火させていたので
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
幕の中は24℃とポカポカ







シラフだからか全く眠くないので
しばらくの間、スマホで遊んでいましたが
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
1時を回った辺りでシュラフに潜り込みました








数時間後…






明らかに猫とは違う
大型の生き物の発する物音で目が覚めました



とりあえず慌てず騒がす…






音がしなくなるまで幕内でやり過ごした後に
こっそり外に出てみると辺りに漂う強烈な獣臭






そこで思い出したのが
年末にこの場所からわすがに遡った河原で
某先輩キャンパーが遭遇したというイノシシ
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
正体は恐らくこやつと思われます

フゴッ!とか言ってたし







普段から猫対策として食料品やクーラーBOXは
寝る前に必ず車にしまい込む習慣がついてるので
特に被害には会わずに済みました

イノシシならクーラーBOX程度なら
簡単に転がして開けてしまいそうですね

これからもその習慣は続けると共に
安全の為にここでは車中泊にした方が良いかな?
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシの写真は撮れなかったので
関係ないですが朝4時のサイトの写真です






落ち着いた所で忘れていた寒さに気付いたので
幕に戻って温度計を見ると
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
驚きの-9,4℃!

常に標高が低い所しか行かない
エセキャンパーなのでこの気温は初めてでした






再びフジカで暖まりつつ暫くのんびりした後は
少し早いですが4時半に撤収作業を開始

周りに誰もいない野営地なので
心置きなく早朝片付けが出来ます







さすがにここまで気温が下がると
霜がこれでもかと凍り付いて車は真っ白
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました







解氷スプレーでガラスの氷を溶かした後は
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
5時に野営地を後にしました







少し早めに出発して時間にゆとりがあるので
遠回りして24時間営業のラーメン屋で朝ラー
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
お腹には重たいですが
寒かったので温かいラーメンは超美味でした







帰宅後、荷物を積み替えて車を引き渡した後は
毎度のテントの庭干し
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
が、撤収から3時間経ったにも関わらず
中は凍りついた結露が大量に落ちていました

-9,4℃の威力…恐るべしw






という訳でイノシシや気温のせいで
せっかく訪問した新規の野営地の印象が
すっかり薄くなってしまいましたが…
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
先住民の獣さんには気を付けつつも
今後もお邪魔して焚き火を楽しもうと思います








最後になりますが
こちらの場所をお使いの先人さんへ

ゴミや食べ残しは特に食料の少ないこの季節、
野犬やイノシシなどを呼び寄せてしまいますよ
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
危険ですのでお互いに気を付けつつ
冬キャンプを楽しみましょう








ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村





最新記事画像
台風19号と、避難してみて感じたキャンプ道具の重要性について②
台風19号と、避難してみて感じたキャンプ道具の重要性について
タープを忘れて雨焚き火?
大変ご無沙汰しております
雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
今回の焚き火は中二週間で某橋の見える河原にて
最新記事
 台風19号と、避難してみて感じたキャンプ道具の重要性について② (2019-10-16 12:43)
 台風19号と、避難してみて感じたキャンプ道具の重要性について (2019-10-15 12:08)
 タープを忘れて雨焚き火? (2019-10-11 13:06)
 大変ご無沙汰しております (2019-10-07 13:17)
 雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました (2017-09-21 08:35)
 今回の焚き火は中二週間で某橋の見える河原にて (2017-08-18 12:09)



この記事へのコメント
何気なく読んでいましたが、4時半撤収開始とか、5時に野営地発って、真っ暗じゃないですか。

普通の人は寝ている時間です。。。

おまけに結露したテントは凍っているって、ありえませんから!


先人にはがっかりですが、そういう場所を大事にしていきたいですね。

たいちちたいちち
2017年01月23日 13:38
たいちちさん
こんにちは!(^-^)/

真っ暗撤収は人のいない月曜朝か野営地ならではですね~。さすがに日曜朝とかは迷惑になるのでキャンプ場では出来ないと思います(^^;

当分の間は忙しいので早朝撤収でオートキャンプか、電車キャンプになりそうです…
けるパパけるパパ
2017年01月23日 17:51
けるパパさんこんにちは!

イノシシとかマイナスの気温とか、わたしがパスしたものばかり、、、(´・ω・`)
なかなかにワイルドなキャンプでしたね~(笑)
でも猫が焚き火を見守ってくれるなんてうらやましい(≧▽≦)

そしてけるパパさんのキャンプ地に対する姿勢、いつもながら尊敬します!
貴重な野営地、大事に大事に使っていきたいですね!

ミケミケ
2017年02月16日 19:17
ミケさん
おはようございます!(^-^)/

色々あってとても濃厚な長い夜を過ごしました 笑
でも今回の件を言い訳にして猪避けにラジオ、防寒対策に新しいシュラフを買う事が出来たので良しとします (〃∇〃)

意外と臆病な猪が近くまで来たのはやはり食べ物の匂いなのかな?と…
しっかりとゴミの処分をしないといけないなと勉強になりました(^^;
けるパパけるパパ
2017年02月17日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
イノシシと遭遇?最低気温-9,4℃?お初の野営地で焚き火を楽しんできました
    コメント(4)