8月だけで5回訪問…(;・∀・)@椿荘オートキャンプ場
8月30、31日は毎度毎度の
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

31日の月曜日は振替で仕事はお休み
となると、やはり焚火を求めて…

30日のお昼に高速に乗りました
目指したのはいつものこちら

最近お気に入りの椿荘です
それにしても…ブログを読み返したら
8月だけで5回も椿荘に行ってるんですね…




私は性格的に「落ち着く~♪」と思った場所には
飽きる事無く居付く癖(へき)があるみたいです
昨年末~年始の貸し切り状態な
新戸キャンプ場に毎週通い詰めたり




夜の青野原オートキャンプ場に
度々出没するのも同じ理由かもしれません




話しがそれましたが…
この日は1日中降ったり止んだりの雨模様

雨の中、タープ張るのは面倒だったので
たまたま空いていた東屋に陣取りました

今回のテントも
ケシュアのARPENAZ 2 FRESHです
途中、インナーだけだと寒いかな…
と思い、フライを装着しました

白地に青のラインがお気に入りです♪
簡単なテントと装備で設営を無事に完了し
それでは…と、これまた最近のマイブームの
紅椿の湯のサウナに向かいましたが

撤収された方々がおられたのでしょうか?
駐車場が大混雑でしたので

サイトに戻ってサイダーで乾杯しました
サイダーッテ…ツマランネ…( ´△`)
雨が小康状態になったのでしばしお散歩





この時、まだ場内には
数組のキャンパーさんがおられましたが
夕方頃には見渡す限りでは貸し切りでした
また雨が降り出したので
東屋に戻ってDVD鑑賞などを

15時半になったので再び紅椿の湯へ

今度はガラガラでした♪
サウナの途中で休憩しながら
売店の椎茸の煮付けなどを頂きつつ

勿論、ビールはノンアルコールですが…
シクシク…(ノД`)・゜・。
3時間サウナを満喫したら次は足もみ

40分コースでご満悦でした( *´艸`)ムフ♪
サウナの後はすっかり暗くなったサイトに戻って
お楽しみのビール!

サウナの後は激ウマですね~♪(#^.^#)
おツマミは先週に続いて
カミさんが持たせてくれた焼き鮭

サウナで汗を流した後は
鮭の塩加減が何とも言えず美味でした
あとはお新香でおしまい

この日はお腹も空いてなく…
サッパリしたせいか…何となく面倒だったので
今回は料理するのをやめました
お腹が紛れたらメインイベントの焚き火~♪





やっぱ良いですね~(*´ω`*)
その後はのんびりDVDを見ながら

夜を満喫して23時に就寝zzzz…
翌朝


サウナの効果か
超熟睡して5時前にはパッチリ起床
カミさんが車を使う用事もあったので
片付けして早々に帰宅しました
雨には降られましたが、日曜の夜に
焚き火とサウナを存分に楽しんできました
来週もどこかに行きたいですね~(*´ω`*)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

椿荘オートキャンプ場に行って来ました

31日の月曜日は振替で仕事はお休み
となると、やはり焚火を求めて…

30日のお昼に高速に乗りました
目指したのはいつものこちら

最近お気に入りの椿荘です
それにしても…ブログを読み返したら
8月だけで5回も椿荘に行ってるんですね…




私は性格的に「落ち着く~♪」と思った場所には
飽きる事無く居付く癖(へき)があるみたいです
昨年末~年始の貸し切り状態な
新戸キャンプ場に毎週通い詰めたり



夜の青野原オートキャンプ場に
度々出没するのも同じ理由かもしれません




話しがそれましたが…
この日は1日中降ったり止んだりの雨模様

雨の中、タープ張るのは面倒だったので
たまたま空いていた東屋に陣取りました

今回のテントも
ケシュアのARPENAZ 2 FRESHです
途中、インナーだけだと寒いかな…
と思い、フライを装着しました

白地に青のラインがお気に入りです♪
簡単なテントと装備で設営を無事に完了し
それでは…と、これまた最近のマイブームの
紅椿の湯のサウナに向かいましたが

撤収された方々がおられたのでしょうか?
駐車場が大混雑でしたので

サイトに戻ってサイダーで乾杯しました
サイダーッテ…ツマランネ…( ´△`)
雨が小康状態になったのでしばしお散歩





この時、まだ場内には
数組のキャンパーさんがおられましたが
夕方頃には見渡す限りでは貸し切りでした
また雨が降り出したので
東屋に戻ってDVD鑑賞などを

15時半になったので再び紅椿の湯へ

今度はガラガラでした♪
サウナの途中で休憩しながら
売店の椎茸の煮付けなどを頂きつつ

勿論、ビールはノンアルコールですが…
シクシク…(ノД`)・゜・。
3時間サウナを満喫したら次は足もみ

40分コースでご満悦でした( *´艸`)ムフ♪
サウナの後はすっかり暗くなったサイトに戻って
お楽しみのビール!

サウナの後は激ウマですね~♪(#^.^#)
おツマミは先週に続いて
カミさんが持たせてくれた焼き鮭

サウナで汗を流した後は
鮭の塩加減が何とも言えず美味でした
あとはお新香でおしまい

この日はお腹も空いてなく…
サッパリしたせいか…何となく面倒だったので
今回は料理するのをやめました
お腹が紛れたらメインイベントの焚き火~♪





やっぱ良いですね~(*´ω`*)
その後はのんびりDVDを見ながら

夜を満喫して23時に就寝zzzz…
翌朝


サウナの効果か
超熟睡して5時前にはパッチリ起床
カミさんが車を使う用事もあったので
片付けして早々に帰宅しました
雨には降られましたが、日曜の夜に
焚き火とサウナを存分に楽しんできました
来週もどこかに行きたいですね~(*´ω`*)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
この記事へのコメント
贅沢な時間を過ごせましたね。
紅椿の湯が徒歩圏内だと、もっと最高?
紅椿の湯が徒歩圏内だと、もっと最高?
ボリエモンさん
こんばんは!(^-^)
コメントありがとうございます(*^^*)
おっしゃる通りです!
徒歩ならもっと楽しめるのですが…( ´△`)
只、呑み過ぎてサイトまでたどり着けなさそうな予感が(笑)
先日は椿荘で入れ違いだったのですね…(T-T)
次回は是非御一緒させて下さい!(*^_^*)
こんばんは!(^-^)
コメントありがとうございます(*^^*)
おっしゃる通りです!
徒歩ならもっと楽しめるのですが…( ´△`)
只、呑み過ぎてサイトまでたどり着けなさそうな予感が(笑)
先日は椿荘で入れ違いだったのですね…(T-T)
次回は是非御一緒させて下さい!(*^_^*)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。