椿荘オートキャンプ場
更新が10日ほど遅れてしまいましたが…
10月14、15日は
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

紛失したSDカードがやっと見つかりました(笑)
この日の仕事は振替えでお休み
何処かに出かけようにも
毎度の如くカミさんが車を使ってしまってるので



待ってる間に冬キャンの準備などを済ませて
時間を潰します
14時半にやっとカミさんが帰って来たので
積込みと寝床の準備

出かける時は暖かかったので
ストーブは使わず車中泊仕様です
準備が出来たら高速に飛び乗りまして


受付で料金を支払って
16時に大好きな椿荘に到着です
この日は平日にも関わらず
8組ほどのキャンパーさんが場内におられました
丁度良い距離感を…と思い
空いていた中央の森の隅っこに屋根を作成




最近お気に入りの
ノルディスクカーリダイヤモンドです
そしてメンテナンスが終わったばかりの
レジャーカマドをポンと置いたら準備完了

早速ビールで乾杯です

特にやることは何もないので
ビール片手に目の前の川を眺めながらのんびり



のんびりし過ぎて気付くと辺りは真っ暗
気温もかなり下がってきたので


手元灯にキャンドルランタンを灯して
レジャーカマドに火入れをして暖を取ります
夕飯はレジャーカマドの上で簡単調理


鍋が美味しい季節になりました
鍋をつつきながら
ワンカップもチビリチビリやっつけます

熱燗も美味しい季節になりました
鍋とお燗と焚き火が同時に楽しめるので
レジャーカマドは本当に便利です
燗酒を頂きながらのDVD鑑賞は
ブックオフで200円だったジュラシックパークⅢ

内容は…
映画が終わって20時半
この後は只ひたすら焚き火タイム♪






良いですな♪(*´ω`*)
薪が尽きるまで焚き火をしながら
少し寒くなってきた道志の夜を楽しみます



やはり道志界隈は10月半ばにもなると
気温がグッと下がるので薪の消費が早くなります
この所、材木集めが面倒くさくてサボりがち…
ストックの薪もすっかりなくなってしまいました
「焚き火王」の黒さんが転勤してしまったので
自立しなければ道志の冬は乗り切れませんね…
などと言う事を考えながら
少しずつ身の周りの片づけを開始して

寝床に戻って就寝…zzzzzz
翌朝は7時起床



前夜にこっそり荷物を片付けてあったサイト



ご近所のキャンパーさんは既に起床されてたので
タープを畳んで撤収させて頂きました
帰り道に視察を頼まれていた某河原へ寄り道



なかなか良さげな所だったので
次回のキャンプ地にしようと思います
帰宅途中、目につく新築現場を訪れながら
頂戴した材木で、久々に薪の作成をしようかなと

岩さんから頂いた丸鋸でカットしていきます
刻んで束ねてこんな感じ

久しぶりの作業なので時間はかかるし
上手に束ねられないし腰は痛くなるしで…
おデヴで不精者なもんで
泣き言を溢しながら作業していました
でも僅かながらストックが出来ました♪
しかし昨年はこれくらいまで溜めたので

冬を快適に越すにはまだまだですね
という事で
迫りくる冬を実感できた今回の椿荘
今回のサイトも落ち着けて楽しめたので
集めた薪を持ってまた遊びに行こうと思います

ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

10月14、15日は
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

紛失したSDカードがやっと見つかりました(笑)
この日の仕事は振替えでお休み
何処かに出かけようにも
毎度の如くカミさんが車を使ってしまってるので



待ってる間に冬キャンの準備などを済ませて
時間を潰します
14時半にやっとカミさんが帰って来たので
積込みと寝床の準備

出かける時は暖かかったので
ストーブは使わず車中泊仕様です
準備が出来たら高速に飛び乗りまして


受付で料金を支払って
16時に大好きな椿荘に到着です
この日は平日にも関わらず
8組ほどのキャンパーさんが場内におられました
丁度良い距離感を…と思い
空いていた中央の森の隅っこに屋根を作成




最近お気に入りの
ノルディスクカーリダイヤモンドです
そしてメンテナンスが終わったばかりの
レジャーカマドをポンと置いたら準備完了

早速ビールで乾杯です

特にやることは何もないので
ビール片手に目の前の川を眺めながらのんびり



のんびりし過ぎて気付くと辺りは真っ暗
気温もかなり下がってきたので


手元灯にキャンドルランタンを灯して
レジャーカマドに火入れをして暖を取ります
夕飯はレジャーカマドの上で簡単調理


鍋が美味しい季節になりました
鍋をつつきながら
ワンカップもチビリチビリやっつけます

熱燗も美味しい季節になりました
鍋とお燗と焚き火が同時に楽しめるので
レジャーカマドは本当に便利です
燗酒を頂きながらのDVD鑑賞は
ブックオフで200円だったジュラシックパークⅢ

内容は…
映画が終わって20時半
この後は只ひたすら焚き火タイム♪






良いですな♪(*´ω`*)
薪が尽きるまで焚き火をしながら
少し寒くなってきた道志の夜を楽しみます



やはり道志界隈は10月半ばにもなると
気温がグッと下がるので薪の消費が早くなります
この所、材木集めが面倒くさくてサボりがち…
ストックの薪もすっかりなくなってしまいました
「焚き火王」の黒さんが転勤してしまったので
自立しなければ道志の冬は乗り切れませんね…
などと言う事を考えながら
少しずつ身の周りの片づけを開始して

寝床に戻って就寝…zzzzzz
翌朝は7時起床



前夜にこっそり荷物を片付けてあったサイト



ご近所のキャンパーさんは既に起床されてたので
タープを畳んで撤収させて頂きました
帰り道に視察を頼まれていた某河原へ寄り道



なかなか良さげな所だったので
次回のキャンプ地にしようと思います
帰宅途中、目につく新築現場を訪れながら
頂戴した材木で、久々に薪の作成をしようかなと

岩さんから頂いた丸鋸でカットしていきます
刻んで束ねてこんな感じ

久しぶりの作業なので時間はかかるし
上手に束ねられないし腰は痛くなるしで…
おデヴで不精者なもんで
泣き言を溢しながら作業していました
でも僅かながらストックが出来ました♪
しかし昨年はこれくらいまで溜めたので

冬を快適に越すにはまだまだですね
という事で
迫りくる冬を実感できた今回の椿荘
今回のサイトも落ち着けて楽しめたので
集めた薪を持ってまた遊びに行こうと思います

ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
三週連続で雨の椿荘オートキャンプ場へ ~続き~
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
三週連続で雨の椿荘オートキャンプ場へ ~続き~
この記事へのコメント
けるパパさん こんばんは!
レジャーカマド、すっごくよいですね!
電車では無理ですが(笑)
焚き火台としても、味があってすごくお好みなかんじです(*´▽`*)
今回も焚き火満喫の素敵なキャンプでしたね~!
新たなキャンプ地のレポも楽しみにしてます♪
レジャーカマド、すっごくよいですね!
電車では無理ですが(笑)
焚き火台としても、味があってすごくお好みなかんじです(*´▽`*)
今回も焚き火満喫の素敵なキャンプでしたね~!
新たなキャンプ地のレポも楽しみにしてます♪
トップページがカッコヨクなってる!(@_@;)
オサレキャンパーになってしまうのですね?(T_T)
追伸
今度アルパカの買い取り価格教えてください(^_^)
オサレキャンパーになってしまうのですね?(T_T)
追伸
今度アルパカの買い取り価格教えてください(^_^)
ミケさん
こんばんは!(^-^)/
レジャーカマド!本当に使い勝手が良いんですよ!個人的には最高な冬キャンのお供です♪キャンプ場やブログ・Twitter等で散々紹介してますが、今まで三人しか共感してくれてないのが残念です…(涙)
※:女子で共感して頂いた方は、ミケさんがお初ですw (* ̄∇ ̄)
新規のキャンプ地!(^^)
年末に向けて少し忙しくなってきましたが、お伺いしたら真っ先にレポします♪(*^^*)
こんばんは!(^-^)/
レジャーカマド!本当に使い勝手が良いんですよ!個人的には最高な冬キャンのお供です♪キャンプ場やブログ・Twitter等で散々紹介してますが、今まで三人しか共感してくれてないのが残念です…(涙)
※:女子で共感して頂いた方は、ミケさんがお初ですw (* ̄∇ ̄)
新規のキャンプ地!(^^)
年末に向けて少し忙しくなってきましたが、お伺いしたら真っ先にレポします♪(*^^*)
katosvxさん
こんばんは!(^-^)/
トップページはナチログからの引用です!(笑)
そんな事言っていいんですかぁ~
Twitter見ましたよ~(  ̄▽ ̄)
ステンレス派とか言ってたのにスキレットを買った上にシーズニングしちゃって!(笑)
最近のヒデ君といい、タカさんといい、先週の唐揚げオフ会メンバーはガチキャンパーさんになろうとしてますよね(笑)
こんばんは!(^-^)/
トップページはナチログからの引用です!(笑)
そんな事言っていいんですかぁ~
Twitter見ましたよ~(  ̄▽ ̄)
ステンレス派とか言ってたのにスキレットを買った上にシーズニングしちゃって!(笑)
最近のヒデ君といい、タカさんといい、先週の唐揚げオフ会メンバーはガチキャンパーさんになろうとしてますよね(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |