焚き火満喫!@椿荘オートキャンプ場
9月11、12日は
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

この日も仕事は午前中でおしまい
帰宅後、荷物を積み込みまして

府中スマートインターから中央道を西方面へ
先週混んでて入れなかった椿荘へやって来ました

この日は7月以来の田中さんと待ち合わせ
夜に到着されるとの事なのでお先に設営完了

今回のテントも毎度毎度の
ケシュアのARPENAZ 2 FRESHです
金曜日の午後なので
さすがにまだ知り合いはいないだろうと思ったら
中央の森に岩さん

ドッペルギャンガー 2ルームテントと
ロゴス パネルLINKタープ
あちゃさん

ロゴス Q‐TOPデュアルソロと
コールマンヘキサタープM
岩さんの友達のシマさん

ケシュア BASE SECONS
皆さん既に設営を完了されてました
さて、田中さんが到着されるまで
こちらでのんびりする事にしました

大好きな紅椿の湯です
サウナに入りつつ偽ビールで乾杯

さっぱりした後は
マッサージチェアで身体をほぐしました

椿荘に戻ると田中さんが設営を完了されてました

相変わらずお洒落なサイトですね♪
こちらにお邪魔して二ヶ月ぶりに乾杯です♪

サウナ後なので激うまでしたね~(*^^*)
この日はさほどお腹は空いてなかったので


おつまみも簡単に済ませました
しばらくしてシマさんのサイトに行き
薪ストーブの火入れを見させて貰いました

岩さんからプレゼントされたそうです
田中さんも薪ストユーザーなので
岩さん、シマさんと熱い薪スト談義をされてました
サイトに戻ってキャンプ話しで盛り上がりながら
二人で延々焚き火






この日は少し寒かったので
焚き火のぬくもりが程よかったです
話しは尽きませんが適度な所で就寝zzzz
翌朝は7時起床




東屋は9時から予約が入っているとの事で
掃除をして早々に帰宅しました

前回に続いて
今回も田中さんと楽しいキャンプが出来ました♪
またご一緒したいですね♪(*^^*)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

椿荘オートキャンプ場に行って来ました

この日も仕事は午前中でおしまい
帰宅後、荷物を積み込みまして

府中スマートインターから中央道を西方面へ
先週混んでて入れなかった椿荘へやって来ました

この日は7月以来の田中さんと待ち合わせ
夜に到着されるとの事なのでお先に設営完了

今回のテントも毎度毎度の
ケシュアのARPENAZ 2 FRESHです
金曜日の午後なので
さすがにまだ知り合いはいないだろうと思ったら
中央の森に岩さん

ドッペルギャンガー 2ルームテントと
ロゴス パネルLINKタープ
あちゃさん

ロゴス Q‐TOPデュアルソロと
コールマンヘキサタープM
岩さんの友達のシマさん

ケシュア BASE SECONS
皆さん既に設営を完了されてました
さて、田中さんが到着されるまで
こちらでのんびりする事にしました

大好きな紅椿の湯です
サウナに入りつつ偽ビールで乾杯

さっぱりした後は
マッサージチェアで身体をほぐしました

椿荘に戻ると田中さんが設営を完了されてました

相変わらずお洒落なサイトですね♪
こちらにお邪魔して二ヶ月ぶりに乾杯です♪

サウナ後なので激うまでしたね~(*^^*)
この日はさほどお腹は空いてなかったので


おつまみも簡単に済ませました
しばらくしてシマさんのサイトに行き
薪ストーブの火入れを見させて貰いました

岩さんからプレゼントされたそうです
田中さんも薪ストユーザーなので
岩さん、シマさんと熱い薪スト談義をされてました
サイトに戻ってキャンプ話しで盛り上がりながら
二人で延々焚き火






この日は少し寒かったので
焚き火のぬくもりが程よかったです
話しは尽きませんが適度な所で就寝zzzz
翌朝は7時起床




東屋は9時から予約が入っているとの事で
掃除をして早々に帰宅しました

前回に続いて
今回も田中さんと楽しいキャンプが出来ました♪
またご一緒したいですね♪(*^^*)
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
この記事へのコメント
こちらこそ毎度楽しい夜をご一緒させていただきありがとうございました!
気温も程よくなってきていよいよ焚火の季節ですね~♪
しまさんの薪スト見て自分も使いたくなっちゃいました…
焚火ももちろん捨てがたいのですが。
ちなみに薪ストは昨シーズンデビューですし、インストールもしていないのでまだまだこれからお勉強です…
またタイミング合えばご一緒させてくださいね!
そういえば撤収してたら黒さん登場。こちらはタイミング合わず残念です。
気温も程よくなってきていよいよ焚火の季節ですね~♪
しまさんの薪スト見て自分も使いたくなっちゃいました…
焚火ももちろん捨てがたいのですが。
ちなみに薪ストは昨シーズンデビューですし、インストールもしていないのでまだまだこれからお勉強です…
またタイミング合えばご一緒させてくださいね!
そういえば撤収してたら黒さん登場。こちらはタイミング合わず残念です。
田中さん
こんにちは!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
いや~楽しかったですね!
語り尽くすには時間が足りなすぎました(笑)
また何処かで御一緒しましょう!
こんにちは!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
いや~楽しかったですね!
語り尽くすには時間が足りなすぎました(笑)
また何処かで御一緒しましょう!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。