SWで混み合う前にひっそりキャンプ@椿荘オートキャンプ場
9月18、19日は
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

賑わうであろうシルバーウイーク…その前日に
ひっそりと焚き火を楽しもうと出撃を決意
金曜午後の仕事は振替でお休みを頂きまして

高速に飛び乗りました
やってきたのは毎度のこちら

大好きな椿荘です
東屋に行くと缶ストーブが置いてあったので
通りかかった従業員さんにお尋ねした所、
「置いてある物は自由に使っていいよ」
との事なので

お借りして早速焚き火を開始しました
暫くしてこられた潤平さんと乾杯♪

潤平さんからウイスキーの差し入れが!

美味しく頂きました♪(#^.^#)
この日は買ったばかりの
8インチステンレスフライパンを使ってみました

まずは薩摩姫牛のモモ肉を焼いてみました

たまらない焼き色ですね♪(*´ω`*)

今見てたらお腹が空いてきましたw
強火でさっと焼いただけなのに激ウマでした

お次は豚肉をニンニクとバジルで

こちらもジューシーに焼きあがりました(*´∀`)

昔、鉄製のスキレットを使った事がありますが
特に味も使用感も変わらないというか、
手入れが楽な分、私はこちらの方が良いですね

鉄より熱伝導が悪いステンレスですが
しっかりと熱してから焼けば美味しく出来ます
自宅用に一回り大きいのも買おうかな?
さてその後は、中央の森におられたあちゃさん
近くにおられたソロの北さんにも声を掛けまして

皆さんで乾杯です
キャンプ話しで盛り上がりながら焚き火を楽しんで



程なくして就寝zzzzzz…

翌朝は6時半起床




東屋を清掃して7時半に帰宅しました
楽しい夜を過ごしましたが翌日も椿荘に来る事に…
長くなったので続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

椿荘オートキャンプ場に行って来ました

賑わうであろうシルバーウイーク…その前日に
ひっそりと焚き火を楽しもうと出撃を決意
金曜午後の仕事は振替でお休みを頂きまして

高速に飛び乗りました
やってきたのは毎度のこちら

大好きな椿荘です
東屋に行くと缶ストーブが置いてあったので
通りかかった従業員さんにお尋ねした所、
「置いてある物は自由に使っていいよ」
との事なので

お借りして早速焚き火を開始しました
暫くしてこられた潤平さんと乾杯♪

潤平さんからウイスキーの差し入れが!

美味しく頂きました♪(#^.^#)
この日は買ったばかりの
8インチステンレスフライパンを使ってみました

まずは薩摩姫牛のモモ肉を焼いてみました

たまらない焼き色ですね♪(*´ω`*)

今見てたらお腹が空いてきましたw
強火でさっと焼いただけなのに激ウマでした

お次は豚肉をニンニクとバジルで

こちらもジューシーに焼きあがりました(*´∀`)

昔、鉄製のスキレットを使った事がありますが
特に味も使用感も変わらないというか、
手入れが楽な分、私はこちらの方が良いですね

鉄より熱伝導が悪いステンレスですが
しっかりと熱してから焼けば美味しく出来ます
自宅用に一回り大きいのも買おうかな?
さてその後は、中央の森におられたあちゃさん
近くにおられたソロの北さんにも声を掛けまして

皆さんで乾杯です
キャンプ話しで盛り上がりながら焚き火を楽しんで



程なくして就寝zzzzzz…

翌朝は6時半起床




東屋を清掃して7時半に帰宅しました
楽しい夜を過ごしましたが翌日も椿荘に来る事に…
長くなったので続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。