金曜夜はやっぱりキャンプ場へ@青野原オートキャンプ場
2月5、6日も
青野原オートキャンプ場に行って来ました

6日の土曜日は
カミさんの仕事の都合で朝10時には車を返却
7日の日曜日は朝から仕事…
毎度の慌ただしい週末ですので
キャンプを楽しむには金曜夜しかありません

という事で、仕事終わりに荷物を積み込んで
17時50分に高速に飛び乗ります
そして18時40分に到着しました
今シーズン何回目でしょうか…
夜の青野原の写真です

いつも変わり映えしないので、次回から
同じ写真の使い回しでも気付かれないかな?w
入り口から覗くと金曜夜なので場内はまばら
でも夜インって事で奥には入らずに
入り口そばの東屋に本拠地を構えます
暗くなった場内でのペグ打ちは響くので
今回もクイックテントでノーペグ設営

車のライトを頼りにグランドシートを広げます
その上にテントを置いて

アームを広げて設営完了

あっとゆー間です
グランドシートがテントからはみ出てますが
雨予報ではないので気にしない事にします
内部の写真は撮り忘れたので
先週の写真を…

全く同じセッティングなのでご勘弁下さい
この頃合いで、先に場内におられた
isamu136さんが来られました

久保のスタッフのhide君に渡す予定の
ケシュアのワンタッチテントを預かって頂きました
最近、ワンタッチテントが充実してきたので
座高の高い私に向いていないケシュアは
使って頂ける人に安値で買って頂いています
さて、寝床の準備が完成した所で


お楽しみの焚き火を開始します
ちょうど来られた潤平君とビールで乾杯


潤平君は車中泊なので
到着した途端に設営完了です
おつまみは三ヶ木のマルエツで購入した
おつとめ品のブリのお刺身

なんと80円!
ガリガリっと岩塩を振ってレモン汁をかけて


テレスコーピングフォークを使って
ささっと軽く炙って頂きます


超美味でしたね♪
二人で焚き火にあたりながら
もう少し夜を楽しむ事になりますが

少し仕事が忙しくなってきたので
続きは明日にします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

青野原オートキャンプ場に行って来ました

6日の土曜日は
カミさんの仕事の都合で朝10時には車を返却
7日の日曜日は朝から仕事…
毎度の慌ただしい週末ですので
キャンプを楽しむには金曜夜しかありません

という事で、仕事終わりに荷物を積み込んで
17時50分に高速に飛び乗ります
そして18時40分に到着しました
今シーズン何回目でしょうか…
夜の青野原の写真です

いつも変わり映えしないので、次回から
同じ写真の使い回しでも気付かれないかな?w
入り口から覗くと金曜夜なので場内はまばら
でも夜インって事で奥には入らずに
入り口そばの東屋に本拠地を構えます
暗くなった場内でのペグ打ちは響くので
今回もクイックテントでノーペグ設営

車のライトを頼りにグランドシートを広げます
その上にテントを置いて

アームを広げて設営完了

あっとゆー間です
グランドシートがテントからはみ出てますが
雨予報ではないので気にしない事にします
内部の写真は撮り忘れたので
先週の写真を…

全く同じセッティングなのでご勘弁下さい
この頃合いで、先に場内におられた
isamu136さんが来られました

久保のスタッフのhide君に渡す予定の
ケシュアのワンタッチテントを預かって頂きました
最近、ワンタッチテントが充実してきたので
座高の高い私に向いていないケシュアは
使って頂ける人に安値で買って頂いています
さて、寝床の準備が完成した所で


お楽しみの焚き火を開始します
ちょうど来られた潤平君とビールで乾杯


潤平君は車中泊なので
到着した途端に設営完了です
おつまみは三ヶ木のマルエツで購入した
おつとめ品のブリのお刺身

なんと80円!
ガリガリっと岩塩を振ってレモン汁をかけて


テレスコーピングフォークを使って
ささっと軽く炙って頂きます


超美味でしたね♪
二人で焚き火にあたりながら
もう少し夜を楽しむ事になりますが

少し仕事が忙しくなってきたので
続きは明日にします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

サクっとソロで焚き火を楽しんで来ました@青野原オートキャンプ場
タカさんの買った物紹介:青野原オートキャンプ場に二ヶ月ぶりの訪問
河津桜満開の青野原AC→久保キャンプ場へ行ってきた
河津桜満開の青野原オートキャンプ場へ
金曜夜は焚き火を求めて青野原オートキャンプ場へ
激安冬季期間終了前夜の青野原オートキャンプ場へ
タカさんの買った物紹介:青野原オートキャンプ場に二ヶ月ぶりの訪問
河津桜満開の青野原AC→久保キャンプ場へ行ってきた
河津桜満開の青野原オートキャンプ場へ
金曜夜は焚き火を求めて青野原オートキャンプ場へ
激安冬季期間終了前夜の青野原オートキャンプ場へ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。