第二回!久保キャンプ場公認でキャンプファイヤーをやって来ました
3月26、27日は久保キャンプ場で
キャンプファイヤーをやって来ました

毎度毎度大工さんから焚き火用の材木を頂いて
薪を買う事無く焚き火を楽しんでいる訳ですが





都合の良い大きさの材木だけでなく
柱用の角材も処分して貰いたいってのが
現場サイドの当然のご意見な訳で…
この様な嵩張る角材も仕方なく
有り難く頂戴しています

只、ごらんの通り
非常に場所を取る材木の量でして…
自宅にも置くに置けず
通常の焚き火では燃やし切れず…
昨年、久保キャンプ場にお願いして
キャンプファイヤーをやらせて頂きました


暖かかったな~♪
これで物置もさっぱりした!と思いきや
年明けに新たに新築及び改築工事が始まり…


再び「材木屋さんですか?」と言わんばかりの
状況に陥ってしまった為…
二月の中旬過ぎから
久保キャンプ場のザキ姐さんに相談をしまして

第二回久保キャンプ場キャンプファイヤーを
実施する事となりました
土曜日の仕事を終わらせ材木を積み込み…

夕暮れ近い中央道に飛び乗りまして
17時30分に久保キャンプ場到着です

今回使用する材木はこの量

量の比較の為、田中さんにご協力頂きました
重くて峠道を走るのが大変でしたw
お集まり頂いた皆さんにご協力頂きまして

準備完了です
今回は川原サイト以外は全て貸しきり

存分に焚き火を楽しめそうです
暗くなりましたのでぼちぼち点火です

…の前に、翌日京都に転勤する黒さんに
田中さんからアディロンダックチェアーの贈呈

今回は黒さんの送別会も兼ねて
大勢の皆さんに集まって頂きました
プレゼントの選定→買出し→ラッピングと
全て準備してくれた田中さんにも感謝です
点火の儀式は前回に続いて
管理員のザキ姐さんに依頼しまして

娘さんとご一緒に点火です
火付けの天才、順平君が不在でしたが
何とか無事に点火する事が出来ました



それでは点火を祝して乾杯!

楽しい夜の始まりです♪
…が、長くなったので続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

キャンプファイヤーをやって来ました

毎度毎度大工さんから焚き火用の材木を頂いて
薪を買う事無く焚き火を楽しんでいる訳ですが




都合の良い大きさの材木だけでなく
柱用の角材も処分して貰いたいってのが
現場サイドの当然のご意見な訳で…
この様な嵩張る角材も
有り難く頂戴しています
只、ごらんの通り
非常に場所を取る材木の量でして…
自宅にも置くに置けず
通常の焚き火では燃やし切れず…
昨年、久保キャンプ場にお願いして
キャンプファイヤーをやらせて頂きました
暖かかったな~♪
これで物置もさっぱりした!と思いきや
年明けに新たに新築及び改築工事が始まり…

再び「材木屋さんですか?」と言わんばかりの
状況に陥ってしまった為…
二月の中旬過ぎから
久保キャンプ場のザキ姐さんに相談をしまして

第二回久保キャンプ場キャンプファイヤーを
実施する事となりました
土曜日の仕事を終わらせ材木を積み込み…
夕暮れ近い中央道に飛び乗りまして
17時30分に久保キャンプ場到着です
今回使用する材木はこの量
量の比較の為、田中さんにご協力頂きました
重くて峠道を走るのが大変でしたw
お集まり頂いた皆さんにご協力頂きまして
準備完了です
今回は川原サイト以外は全て貸しきり
存分に焚き火を楽しめそうです
暗くなりましたのでぼちぼち点火です

…の前に、翌日京都に転勤する黒さんに
田中さんからアディロンダックチェアーの贈呈

今回は黒さんの送別会も兼ねて
大勢の皆さんに集まって頂きました
プレゼントの選定→買出し→ラッピングと
全て準備してくれた田中さんにも感謝です
点火の儀式は前回に続いて
管理員のザキ姐さんに依頼しまして

娘さんとご一緒に点火です
火付けの天才、順平君が不在でしたが
何とか無事に点火する事が出来ました



それでは点火を祝して乾杯!
楽しい夜の始まりです♪
…が、長くなったので続きにします
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

オンウェーのコンフォートチェアGet!:急遽久保キャンプ場に行って来ました
今季薪スト初体験:少し肌寒くなった道志の久保キャンプ場に行って来ました
予定を変更して毎度の久保キャンプ場に行って来ました
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
(ほぼ)手ぶらで行ける便利なキャンプ場:久保キャンプ場に行って来ました
一年ぶりに息子とキャンプに行って来ました:久保キャンプ場は家族連れキャンプに最高♪
今季薪スト初体験:少し肌寒くなった道志の久保キャンプ場に行って来ました
予定を変更して毎度の久保キャンプ場に行って来ました
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
(ほぼ)手ぶらで行ける便利なキャンプ場:久保キャンプ場に行って来ました
一年ぶりに息子とキャンプに行って来ました:久保キャンプ場は家族連れキャンプに最高♪
この記事へのコメント
おー、企画第2弾ですね。
豪快です。
それにしてもけるパパさんちの近くはそんなに建築物件が多いんですか?
豪快です。
それにしてもけるパパさんちの近くはそんなに建築物件が多いんですか?
たいちちさん
おはようございます!(^-^)/
大工さんは工務店からエリアで仕事を請けてる事が多いので、知り合いになって連絡先を交換すると「○○町の現場にいるから材木取りに来て~」って近場の現場から電話がかかって来ますよ。
あと、横の繋がりで新築現場紹介してくれますね。
おはようございます!(^-^)/
大工さんは工務店からエリアで仕事を請けてる事が多いので、知り合いになって連絡先を交換すると「○○町の現場にいるから材木取りに来て~」って近場の現場から電話がかかって来ますよ。
あと、横の繋がりで新築現場紹介してくれますね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。