二週連続!椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんできました
4月22、23日は
椿荘オートキャンプ場に行って来ました

4月22日は休日出勤の振替えで仕事がお休み
久々に後輩から車を借りれる事にもなったので
金曜出発で西湖辺りに行く予定をしていました
そんな際、キャンプ仲間の田中さんから
「近場に行くなら合流しようかな~」
又、4月から京都に転勤されている黒さんから
「予定はどうっすか?出張で東京にいるから
夜にレンタカー借りて向かいますよ」
との嬉しい連絡があり、
ならば皆が集まりやすい所に行こうと

お借りしたアルファードに荷物を積み込みまして
朝の8時前に高速に飛び乗りました

早い時間なので下道でも良かったのですが
いつもの習慣で高速に乗ってしまいました…
途中で相模湖の写真などを撮りながら



9時過ぎに椿荘に到着です

皆が集まりやすいというとやはりここでしょうね
毎度の東屋は撤収途中の方がおられたので
しばし場内をお散歩




普段、夕方~夜到着なので
撤収間際以外の朝の光景は久々でしたね
散歩から戻ると
先客さんが撤収を完了されていたので

荷物を置いて設営設置完了
それでは…と早速ビールを頂くことに

暫くのんびりした後は
散歩ついでにこちらまで歩いてやって来ました

久しぶりの紅椿の湯です
のんびりサウナ浴を楽しんで
合間合間に生ビールなども頂きました

休日なので呑みまくってます
4時間ほど温まった後は東屋に戻って

再びビールで乾杯です
この頃合いで既に設営済みの田中さん、
仕事を早々に終わらせ到着した潤平君と

三人で乾杯です
乾杯のお供は野菜のおつまみ

紅椿で購入したノビルとエシャレット
田中さんは胡瓜と谷中生姜
鰹節まみれになっているのは
紅椿で売ってた灰汁抜き済みの蕨です
珍しく健康的なツマミを頂きながら
三人で夜を待ちます

暗くなったので薪に火を付けまして

お楽しみの焚き火の開始です
が、長くなったので続きにします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

椿荘オートキャンプ場に行って来ました

4月22日は休日出勤の振替えで仕事がお休み
久々に後輩から車を借りれる事にもなったので
金曜出発で西湖辺りに行く予定をしていました
そんな際、キャンプ仲間の田中さんから
「近場に行くなら合流しようかな~」
又、4月から京都に転勤されている黒さんから
「予定はどうっすか?出張で東京にいるから
夜にレンタカー借りて向かいますよ」
との嬉しい連絡があり、
ならば皆が集まりやすい所に行こうと

お借りしたアルファードに荷物を積み込みまして
朝の8時前に高速に飛び乗りました

早い時間なので下道でも良かったのですが
いつもの習慣で高速に乗ってしまいました…
途中で相模湖の写真などを撮りながら



9時過ぎに椿荘に到着です

皆が集まりやすいというとやはりここでしょうね
毎度の東屋は撤収途中の方がおられたので
しばし場内をお散歩




普段、夕方~夜到着なので
撤収間際以外の朝の光景は久々でしたね
散歩から戻ると
先客さんが撤収を完了されていたので

荷物を置いて
それでは…と早速ビールを頂くことに

暫くのんびりした後は
散歩ついでにこちらまで歩いてやって来ました

久しぶりの紅椿の湯です
のんびりサウナ浴を楽しんで
合間合間に生ビールなども頂きました

休日なので呑みまくってます
4時間ほど温まった後は東屋に戻って

再びビールで乾杯です
この頃合いで既に設営済みの田中さん、
仕事を早々に終わらせ到着した潤平君と

三人で乾杯です
乾杯のお供は野菜のおつまみ

紅椿で購入したノビルとエシャレット
田中さんは胡瓜と谷中生姜
鰹節まみれになっているのは
紅椿で売ってた灰汁抜き済みの蕨です
珍しく健康的なツマミを頂きながら
三人で夜を待ちます

暗くなったので薪に火を付けまして

お楽しみの焚き火の開始です
が、長くなったので続きにします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。