青野原オートキャンプ場→椿荘オートキャンプ場へ
前回の続きです





8月21日
青野原オートキャンプ場を後にして
道志道を山中湖方面に進みます
途中で寄り道したのがこちら

4月以来の大川原野営場です
7月の台風で増水したとの事で
気になったので様子を見に来ました
私が4月に訪問した写真がこちら


最奥に見える白い車が私のいた場所です
現状はこの様になっていました


すっかり川の流れが変わって
私のいた所は中州になっていました
台風の時はここまで増水したので
仕方の無い事ですが…

中州に張る訳にはいかないので
この場所に張れたのは私にとって
貴重な思い出になってしまいました




小さな滝などもあって良い場所だったのですが…
非常に残念です
気を取り直して先に進みまして
「きこり」で薪を買った後、道の駅にて休憩

その後、道志道を戻って椿荘に到着

翌日は朝から仕事で早く帰らないといけないので
帰りの事を考えるとこの辺りが良いかなと
平日なので今日は一人ぼっちだな~と思いきや
久しぶりの岩さん・あちゃさんと遭遇

まだ運転があるのでサイダーで乾杯です
しばしお話しをした後、ちゃっちゃと設営完了


その後、こちらにやって来ました

車で二分のところにある紅椿の湯です
前回来た時にサウナを発見したので
この日はサウナでのんびりするのが目的です

椿荘の領収書を提示すると千円→六百円ですが
二時間しか入れないので一日券を購入しました
クーポンを使い九百円払うと平日は時間無制限です
途中、おツマミやノンアルコールビールを楽しみ、
宴会場にあったスラムダンクなどを読みながら
サウナ満喫6時間 ←あほ



入りすぎて疲れてしまいました…(+_+)
サイトに戻ると岩さんからお誘いがありました
岩さんとあちゃさん、
初めましてのムサシさん、ユタカさん
天候不良により
海→キャンプに変更された順平さんご夫婦と
皆さんで乾杯です

ムサシさんの作った美味しい料理を頂きながら
皆さんで楽しい夜を過ごしたのですが
寝不足とサウナ疲れで写真を撮り忘れました…
翌朝




この日は9時半から仕事です
朝撤収する気力が無さそうだったので
前夜の20時半にテント・タープは片付け済み
車中泊だったので早々に帰宅しました
紅椿の湯に仕事用のガラケーを忘れてしまい
翌日、またこちらに戻ってくるのですが
長くなったので続きにします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ






8月21日
青野原オートキャンプ場を後にして
道志道を山中湖方面に進みます
途中で寄り道したのがこちら

4月以来の大川原野営場です
7月の台風で増水したとの事で
気になったので様子を見に来ました
私が4月に訪問した写真がこちら

最奥に見える白い車が私のいた場所です
現状はこの様になっていました


すっかり川の流れが変わって
私のいた所は中州になっていました
台風の時はここまで増水したので
仕方の無い事ですが…

中州に張る訳にはいかないので
この場所に張れたのは私にとって
貴重な思い出になってしまいました

小さな滝などもあって良い場所だったのですが…
非常に残念です
気を取り直して先に進みまして
「きこり」で薪を買った後、道の駅にて休憩

その後、道志道を戻って椿荘に到着

翌日は朝から仕事で早く帰らないといけないので
帰りの事を考えるとこの辺りが良いかなと
平日なので今日は一人ぼっちだな~と思いきや
久しぶりの岩さん・あちゃさんと遭遇

まだ運転があるのでサイダーで乾杯です
しばしお話しをした後、ちゃっちゃと設営完了


その後、こちらにやって来ました

車で二分のところにある紅椿の湯です
前回来た時にサウナを発見したので
この日はサウナでのんびりするのが目的です

椿荘の領収書を提示すると千円→六百円ですが
二時間しか入れないので一日券を購入しました
クーポンを使い九百円払うと平日は時間無制限です
途中、おツマミやノンアルコールビールを楽しみ、
宴会場にあったスラムダンクなどを読みながら
サウナ満喫6時間 ←あほ



入りすぎて疲れてしまいました…(+_+)
サイトに戻ると岩さんからお誘いがありました
岩さんとあちゃさん、
初めましてのムサシさん、ユタカさん
天候不良により
海→キャンプに変更された順平さんご夫婦と
皆さんで乾杯です

ムサシさんの作った美味しい料理を頂きながら
皆さんで楽しい夜を過ごしたのですが
寝不足とサウナ疲れで写真を撮り忘れました…
翌朝




この日は9時半から仕事です
朝撤収する気力が無さそうだったので
前夜の20時半にテント・タープは片付け済み
車中泊だったので早々に帰宅しました
紅椿の湯に仕事用のガラケーを忘れてしまい
翌日、またこちらに戻ってくるのですが
長くなったので続きにします…
ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓

にほんブログ村

オートキャンプ ブログランキングへ

雨の椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
年末ラストキャンプは椿荘オートキャンプ場で
椿荘オートキャンプ場で焚き火を楽しんで来ました
椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:二泊目は椿荘オートキャンプ場
二連泊で道志のキャンプ場へ:一泊目は久保キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは、久々の再会、楽しかったです、最近忘れ物多くねぇ、相変わらず撤収早いね、また宜しくです~
こんにちは。
大川原夜営場は、サイトが狭くなってしまったのですね。
椿荘自分も誘われていたのですが、所要があり、参加できませんでした。行きたかったなあ!
大川原夜営場は、サイトが狭くなってしまったのですね。
椿荘自分も誘われていたのですが、所要があり、参加できませんでした。行きたかったなあ!
岩さん
おはようございます!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
翌日が仕事だったので、早朝に帰らさせて頂きました
ご挨拶出来なかったのが残念です(^^;
それにしても平日の朝一でお会い出来るとは!
また何処かでお会いしましょう
おはようございます!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
翌日が仕事だったので、早朝に帰らさせて頂きました
ご挨拶出来なかったのが残念です(^^;
それにしても平日の朝一でお会い出来るとは!
また何処かでお会いしましょう
ますださん
ごぶさたしてます!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
大川原の状況はかなり衝撃でした
テントも昔の三割位しか張れなくなってましたよ…( ´△`)
ますださんにもお会いしたかったです(T-T)
次回は是非!
ごぶさたしてます!(^-^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
大川原の状況はかなり衝撃でした
テントも昔の三割位しか張れなくなってましたよ…( ´△`)
ますださんにもお会いしたかったです(T-T)
次回は是非!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。