ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ペグと物欲と麦酒

面倒くさがりの手抜きキャンパーです。 ガサツなキャンプ備忘録を残して行こうと思います。

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

   

先日の更新でご紹介させて頂いた虫除けグッズ


ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介



スキンガードのエクストラとアクアですが
購入してから4回ほどキャンプに行きましたが
今の所、ブヨの被害にはあっていません

(パワー森林香を併用しています)








7月1、2日のCAZUキャンプ場

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介







7月8、9日の椿荘オートキャンプ場
ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介







7月10、11日の真鶴シーサイドキャンプ場

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介






7月15、16日の椿荘オートキャンプ場

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

※写真の整理が出来てなくて未更新です…








海にブヨがいるのかどうかは知りませんが
何となく効果がありそうでした








では今まで使ってた虫除けと何が違うのか
超簡単に調べてみたところ…


「ディート」という虫除け成分の配合の違いが
効果に繋がるそうです








私が以前使っていたサラテクトFAには
100mℓ中、ディートが3.6g配合されてますが

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介









スキンガードエクストラには
100mℓ中、8gも配合されているそうです

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

倍以上配合されてるのですね~
効果があるわけです









ちなみに同時購入したスキンガードアクアですが

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

こちらは4.4gしか配合されてないのですが
ミストタイプなので肌への密着性が強く
効果が高いとの事です









ではスキンガード以外で「ディート」の配合率が
より高い虫除けはあるのか?と言うと…









探せばあるのですね~

なんと100mℓ中、12gってのがありました









ムヒのムシペールαと

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介




フマキラーのスキンベープミストだそうです

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介









CAZUと真鶴でアクアを全て使い尽くしたので
とりあえず携帯性のよいムシペールを購入しました



明日も午後からキャンプに出掛けるので
午前中までに届けば使ってみようと思います








尚、今回あれこれ調べているうちに
配合成分の「ディート」の注意事項について
様々な情報が目に飛び込んで来ました




ディートの詳細を説明するのが面倒なので
一部ウィキペディアより抜粋してみました↓








【用途】

主な使用目的は皮膚に直接または衣服に塗布し、昆虫やダニによる吸血を防ぐことである。特にダニ(ツツガムシ病やライム病を媒介する)や蚊(日本脳炎、デング熱、ウエストナイル熱、マラリアなどを媒介する)に対する防御手段として高い有効性を示す。比較的安価であることもあり現在は世界中で使用されている。

~中略~

研究から、人の健康には重大な影響を及ぼさないとされている。ただし人によってはアレルギーや肌荒れを起こすことがあり、動物実験で連続的大量摂取により神経毒性が見られたとの報告もあるが[2]、ディートの危険性は上記のような感染症の危険に比較すれば極めて小さいとするのが一般的な評価である。








大量摂取すれば身体に良くないけど
伝染病にかかるよりはまし

…って事でいいのかな?







まあ虫に効き目のある薬なので同じ生き物の人間が
虫と同じ割合の薬を摂取すれば害もあるでしょうか
(無茶苦茶な理論だな…鵜呑みにしないでね) ←誰がするか!






ネットでみると年齢による使用回数の制限など
細かく書いてありました


素人が勝手に判断して使うのは良くないので
記載の説明書をよく読まないといけませんね


特に子供には注意して使う様にします








あと以前の青野原で大量に刺されたブヨの跡ですが
私はこれを塗りました

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介

ムヒアルファーEXです








一度塗ってすぐ効果が出る物ではなく
ヒンヤリもしないのでその時は実感出来ませんが
テレビを見ながら何度も塗り重ねたのですが
翌日には痒みは消えてました(跡は残ります)

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介









こちらの有効成分は
「プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル」


…絶対、口に出す事はないと誓えるこの名前


ひらたく言えば「ステロイド」だそうです







ステロイドと言えば某国で問題になっているので
あちらを想像してしまいますが…



ステロイド系の塗り薬の中で「プレドニゾロン」は
5ランク中で4位ほどの顔にも使える強さだそうです
(目や口の廻りは除く)








因みに薬局でよく見かける「フルコート」

ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介








これに含まれてる「プレドニゾロン」という成分は
ステロイドの中では3位程度の強さだそうです


肌にさえ合えば…の話しですが
こちらの方が効き目があるって事ですかね?







まあ、ムヒで充分効果があったので
今現在の私には不要かもしれません








今回は「医薬品」についての紹介をしましたが
環境や個人差によって状況が大幅に変わります

商品の説明をよく読んでご注意頂いた上で
自己責任での使用をお願い致します










ベテランキャンパーさん達の情報も満載!
励みにもなりますので是非ポチッとお願いします↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


オートキャンプ ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブヨに刺されなかった日:今年のメーカーの気合いの入り方は半端ねえっす
最近の焚き火事情
長い冬眠から目覚めました(すっかり夏ですが…)
そろそろ冬キャンの準備!武井、フジカ、アルパカ点火確認
今シーズンの一年間の宿泊総数は73泊でした
最近の買った物紹介:今更感丸出しですがこの暑い時期に便利に使えます
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブヨに刺されなかった日:今年のメーカーの気合いの入り方は半端ねえっす (2017-08-12 13:44)
 最近の焚き火事情 (2017-07-21 12:10)
 長い冬眠から目覚めました(すっかり夏ですが…) (2017-07-12 11:39)
 そろそろ冬キャンの準備!武井、フジカ、アルパカ点火確認 (2016-10-17 14:15)
 今シーズンの一年間の宿泊総数は73泊でした (2016-10-07 11:27)
 最近の買った物紹介:今更感丸出しですがこの暑い時期に便利に使えます (2016-08-04 15:29)



この記事へのコメント
ブヨ対策にディードは有効な感じですね。
今年の夏は、ブヨにも効くと書かれた虫よけを小まめにしているおかげだと思いますが、家族に被害は出ていません。

この夏の間に職場のキャンプ仲間を集めてからの〜
ハッカ油、クローブ、ディード
の人体実験をしたいと考えていたのですが…
みなさんファミキャンで忙しそうなので、今期は実現しそうにありませんσ(^_^;)

ハラポンハラポン
2016年07月21日 19:54
参考になる情報、ありがとうございます!
スキンガードのエクストラとアクアの使い分け、シーサイドだからアクアってことはないですよね(笑)

r_islandr_island
2016年07月21日 20:33
ハラポンさん
おはようございます!(^-^)/

虫除けは本当にしっかりやった方が良いですよね。特に子供にブヨ被害は可哀想過ぎます…
私は個人的にブヨより蚊が怖いです…
トラウマになってます…(^^;

人体実験(笑)機会があったら是非やってみて下さい!(^^)v
けるパパけるパパ
2016年07月22日 07:53
r_islandさん
おはようございます!(^-^)/

アクア…本当ですね(笑)

電車キャンプは小ぶりで軽量なアクア、オートキャンプでは大容量で経済的なエクストラと使い分けてます(^^)v
けるパパけるパパ
2016年07月22日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ブヨに刺されなかった日:より効果がありそうな物と刺された後に効いた物紹介
    コメント(4)